ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。
「夜明けの炎刃王」っていう伝説の引き延ばし漫画がありましたね。
これから旅行するならアクションカメラで常時録画しながら旅行するのをやってみたい。映像って資産だから、今すぐは使えなくても何かしら使い道が後から出てくると思う。
「ホームページ作れます」って売り込んで飲食店でバイトさせてもらうのが関の山だと思いますが。
スクールとか専門学校とかって技術を教える所じゃなくて技術的には既にバリバリにやれちゃう人がプロとして稼げるようになる方法を教える所じゃなかったでしたっけ?
近所(といっても電車で2駅だが)のホビージャパン系列の模型店が営業停止してるんですが、コレ再開するんかな…?入荷の問題とか人件費の関係での休業なんだろうけど、こうしてる間にもテナント料だけはきっちり発生するからなー。
エアブラシのスキルはエアブラシを使わないと絶対に上がらない。筆塗りで上がるのは筆塗りのスキルだけ。
今日も回収率100%目指して頑張ります🐎
嫌いな客一覧
・アポ無しで上がり込もうとする客・10時の約束なのに9時半に来る客・家に来る客
Vガンダムのウッソ君がOPで桜の枝を握りしめているのはジョージ・ワシントンの伝記が元ネタで「嘘・作り話」のメタファーらしいですね。最近知りました。
新型コロナウイルスが認知機能に問題のある人を発見するセンサーになっているという仮説。
こんなマニアックかつ流用の利かないガンプラを金型を起こして作る余裕がバンダイにはまだあるということか…!
HG 1/144 ディキトゥス (光のカリスト専用機) | ガンダムシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販 https://p-bandai.jp/item/item-1000145449
緊急事態宣言がいつ解除されるかわからないけど、今年いっぱいは飲み会の類は何かと理由をつけて断るだろうなという気持ち。
問い合わせ窓口が電話しかないのに担当者がテレワーク中で電話に出られないから対応してもらえないというねじれを感じた。
なう
「三密」っていう注意事項を作ったせいで「密じゃねーし」とアウトドアに走った人間がそこそこいるっぽいので
「お前らもう外に出んな」が本来必要だった注意事項だと思う。
突然スピッツを褒め出す人は「ロビンソン」「チェリー」「空も飛べるはず」しか聴いてない説。
実写版映像研、たのきん臭がプンプンするが今の所は良い意味で裏切ってくれている。水崎氏がカリスマ読者モデルであるという点がビジュアル的に弱いけど
でけた!HGバルバトスルプスレクス!
「世界樹の迷宮」と「メイドインアビス」、ゲーム⇔漫画・アニメというメディアの違いはあれど「可愛いビジュアル×超ハードな世界観」という点では共通してるのよね。プライムで観られるウチに観ておくか…
ちなみに「世界樹の迷宮」は私の好きなRPGの第1位にランクインするシリーズです。オススメは第2作「諸王の聖杯」かな(notリメイク版)。
イラストと中身の対象年齢が一致してないゲーム。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです