Show newer

度し難いアクションRPGはスパイクチュンソフトから発売ですか。期待が持てそうですね。アトラスもしくはフロムソフトウェアだったら爆笑してたんですが(難易度的なニュアンスで)。

自分はやはり古いタイプの人間なので ​:twitter:​ のトレンドにゲームのタイトルが載ったときに「おっ、新作かな?」とタイムラインを見ると有名?な配信者がゲーム実況したからトレンドに載っただけという結果に終わってヒジョーに騙された気分になるのである。

そうか、テレビ放送だからニールセダカの曲を普通に使えるのかZガンダム

アルコール提供NGって手を洗わずに冗談めいて「内側からアルコール消毒してるから大丈夫」って酒飲んでる人達への制裁なのでは?

いやそれ制裁になってないし、飲食店は完全にとばっちりもいいところだけど。

5月からは棚橋選手の書籍を参考に本格的に筋トレに励みたいと思います。

【ご協力お願い】

推しが始球式に出られるかもしれないのでInstagramのアカウントをお持ちの方はぜひご協力をお願い申し上げます。ない人は今から作ってください。

①リンク先のInstagramアカウントであるフレア横浜元町店をフォロー
②リンク先の投稿にコメントで投票
③投票は

さんに投票します。賞品はC賞を希望いたします。

とコメントしてください。

C賞でアマゾンギフト券2000円分が当たります。B賞が横浜スタジアム内野指定席チケット、A賞が始球式をするアイドルとツーショット写真です。

instagram.com/p/CNzftklH-qs/?i

SNSやってると「フォロワー外人ばっかでうさんくさい」みたいな難癖つける人いるけど、こっちが英語で情報発信してれば何の不自然もないんですよ…?

Google翻訳っていうタダで使える便利なものがあってですな。

横浜・箱根・鎌倉・三浦・江の島辺りは確実にヤバいことになる。

ノンアルコール飲料って昔は普通にアルコールが若干含有されているものも「ノンアルコール」で出せたのが規格整備で淘汰されたんだけど、その淘汰された飲料が「微アルコール」として復活した、みたいなそういう認識です。

酒を飲まなくなったのでノンアルコール飲料の研究をしているが、なかなか興味深い。サワー系はアルコールと遜色ない味の反面で甘すぎると「これジュースじゃね?」となることもしばしば(汗

ネットリテラシー、社会生活でやっちゃダメな事はネットでもダメ、だけで事足りるんじゃないかなって思ってる

ネットとかオフラインとか関係なく単純に反社会行為をしないでねって教育するしかない

Show thread

よーするに根底にあるタマシイに泥をぶっかけるものでないかどうかが大事なんですよね。

ウマ娘については時事ネタとして触れたくもあるか、遊んでない上に競馬の精神性みたいなのも理解するには至っていないのでスルーである。

三度目の緊急事態宣言を受け、「チェーンソーの振動が見たくて死にかかっている人がいるかもしれない」という想像力を人間は放棄してはいけないのだ、とますます感じる。

exportation(輸出)と書くところをexprotation(搾取)と誤記した。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです