これも俺のエコノミーなのかもしれない…
電撃婚の中川翔子、YouTube登録者数が9000人減少「わたしという人間の根本はなにも変わらない…」(ENCOUNT)
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e46139ce3b6472e949721bf07b89f764b8bf0d
納得感しかない。
このわかしん。というコメンテーター要チェックだな。
https://twitter.com/araikuma22/status/1653974118155567105?t=sa2EMNznznz6PymbQUFT2A&s=19
水星の魔女#16
シュバルゼッテがジェターク社製だとしたら、作品内ではガンダムと呼ばれないし、GUNDフォーマットはそもそも積んでなさそうな気がする。
商標的にはガンダムタイプのモビルスーツは原則全部ガンダムとして商品化しないといけないんだけど。
水星の魔女#16
一旦、動機や思惑をさて置いて
・エリクトそっくりのスレッタという少女を用意する
・ソフィとノレアというパーメットスコアを4まで上げられる強化兵士をフォルドの夜明けに派遣
・ルブリスの改修機であるウルとソーンを建造
これら全部が技術的に可能な組織ではあるんですよね、ペイル・テクノロジー。2期に入ってから話の本筋に殆ど絡んできていないのが逆に不気味…
水星の魔女#16
フォルドの夜明けにソフィとノレアを派遣した組織?がスレッタの出自とも関わっているであろうことは示唆されているけど、その組織とやらがここまで全く表に出てきていないのよなぁ。
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。