Show newer

AIが目的としている以上の情報を集めすぎてしまうという話は前からありますよなぁ。

:bt2:
AIセンサーって言い方にしたら抵抗減るんじゃないかな
AIカメラだと??プライバシー侵害する気か!!ゆるさん!って人でてきそうだけど、センサーなら顔撮られてる感じしないし、人流調査なら用途としてもセンサーな気がするし

素人意見で恐縮ですが、ってつけとこ

渋谷100台プロジェクト、恐らく爆発炎上して消え去るんじゃないかと思うけど、どうしてそんなことに

idea.i-d.ai/news/press/299/

超絶安物ですがスマートウォッチを購入。心拍数と消費カロリーが測れれば十分なのでね。

HG龍神丸、プラが表面つや消しで成形されており塗装もシール貼りも不要なことからコレに関してはパチ組みがベストアンサーの気がしている。

知ってる顔が出演するんですが、フォーミュラeを題材にした2.5次元コンテンツ的な何かって理解でok?

showmans.co.jp/dush/index.html

RX-78Ver.1.5、RX-78Ver.3.0、ジムVer.1.0、陸戦型ガンダム、ゲルググ、ドム、エールストライク、ストライクノワール、ジェスタ、デルタプラス、νガンダムVer.Ka、F91、V2、ゴッド、ウイングゼロEW Ver.Ka、発売当初に買って作ったものもあるから半分くらい処分しちゃってるけど、数えてみたら結構作ってるな…

HJ誌にて1/100 エアリアル改修型の作例(フルメカニクス・エアリアルの改修と記載されているものの実質フルスクラッチ)がようやく掲載されました。うーん、昔なら登場した直後の号で掲載されてましたよね。衰えましたな…

きっちり作ると面倒そうなので箸休め的にパチ組で作ることにしたHG龍神丸

むしゃくしゃしたので前から欲しかったものを購入してメカニカルバスト・エアリアルをフルコンプして自分の機嫌を取った。安いもんだ。

例のぶいちゅうばあチョコですが、コンビニで5割引で投げ売りされてました。それでも普通のパッケージより200円くらい高いっすね(汗

川崎に来ているが先方のダブルブッキングで帰ってくれといわれ、文句を垂れても仕方ないので後の請求にタイムチャージを上乗せすることにした(汗

行き過ぎた資本主義の末路だと思う。

三上悠亜 橋本環奈&広瀬すずに“大差”つけ見事1位に「びっくりです。ありがとうございます」(スポニチアネックス)
news.yahoo.co.jp/articles/3a50

太陽光で撮りたかったんですが汗だくでそれどころではなくなり(汗

ドリルを買いに来た客が欲しいのはトリルじゃなくて穴だという人がいるが、「うるせえ俺はドリルを振り回してあちこち穴を開けてたいんだよ!」って客もいる。

「俺のエコノミー」的な考え方では絶対に味わえないライブを観てきた。よく見ろ日本人、これがエンタメだ。

ぶいちゅーばーだか何だかのコラボパッケージのチョコレート、通常だと税込250円のところ、700円で売ってるので、コラボ代で1箱あたり450円、なかなかの暴利である(汗

「俺のエコノミー」をわかりやすく例えたい 

オタクのロープレ化というか、そういう感じ?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです