第一印象は「ラプラスの箱」だったが、というよりも、福井晴敏 氏がこういったリアルの政治を踏まえて作品を書いているということで、そうでなければ作家は務まらんということだろう。
先住民支援改憲、反対が53% 豪州の国民投票、否決の瀬戸際:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/274782
渋谷100台プロジェクト、恐らく爆発炎上して消え去るんじゃないかと思うけど、どうしてそんなことに
知ってる顔が出演するんですが、フォーミュラeを題材にした2.5次元コンテンツ的な何かって理解でok?
行き過ぎた資本主義の末路だと思う。
三上悠亜 橋本環奈&広瀬すずに“大差”つけ見事1位に「びっくりです。ありがとうございます」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a50c2e568cb8dc5583fa3e08a6006df276ef1db?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230827&ctg=ent&bt=tw_up
ガンプラからの派生でミニ四駆にも首突っ込んでる系の人。