Show newer

電子証明書を商用のデータ形式のものからマイナンバーカードに切り替えたのですが、e-Tax上で電子証明書を更新するのに手間取りました…

私の記憶違いでなければ教育テレビだった頃にF91を放送したことがあった。

確定申告が明日期日ですが、​:twitter:​ を見ているとまともな会計ソフトを使える程度には少なくとも稼いでる筈の人達の受発注管理が(文章はここで途切れている

HGガンダムエアリアル+HGミラソウル社製フライトユニット

例の平手も付属し、表情付けができるように。ビットオンフォームと併用すると一気にケレン味が増すなぁ。

ベイスターズ経営再建の話に出てくる「球場は居酒屋、野球をつまみに酒を飲んでくれればヨシ」というマインドでWBCは見てます。

フライトユニットは翼然とした重力下仕様よりもブースター然とした仕様の方が好きです。

SDEXガンダム・エアリアル+HGミラソウル社製フライトユニット、完成。

成形色に足りない部分をラッカー筆塗り、その後レイヤーバイオレットでフィルタリングしてツヤ消しで仕上げています。

とりあえず蹴られる球があれば成立するスポーツとそうでないスポーツの差。

世間の注目がWBCに集まる中、私は空気を読まずにミラソウル社製フライトユニットを作る。

ヒュッケバインMk-IIはプレバン限定品待ちでいいですかね(元より作る時間がない

ミオリネさんって公式で「容姿端麗」と明言されているのね。ガンダム世界では実はまあまあ珍しい設定…

エアリアルの赤目の件だけど、SEEDはハイマットフルバーストなんて当初の設定にはなかったし、ダブルオーのトランザムだってケーブルか赤く光るだけだったのが(GNアームズに付属のエクシアが当初の設定に忠実)界王拳になったわけで、制作現場のライブ感で当初の設定にない演出が入った結果、当初の設定に基づいて設計されたガンプラと齟齬が発生するのは何回も通った道だよね…

ガンプラのプレミアムバンダイと店頭販売品の逆転現象(前者は待てばほぼ確実に手に入る)ってありますよね。

水星の魔女、キャラクターの一覧を見返してみると作劇的に正直いらんやろというキャラが多いけど、2期でどういう風に物語に絡んでくるのかが楽しみ。

閃の軌跡NW#9 

あとせいぜい4話くらいだと思うが、話が終わるとは思えない(汗

会合に出席するために家を出たはいいが、頭の中は既にミラソウル社製フライトユニットを作りたいの感情が支配している。

今しった。

「それってパクリじゃないですか?」4月スタート!主演・芳根京子、エリート上司役・ジャニーズWEST 重岡大毅が決定!知的財産をテーマにした新水曜ドラマ ntv.co.jp/sorepaku/articles/34

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです