Show newer

うまく説明できないが、今風のエンタメってやつを感じてしまった。

Show thread

久々に芝居を見てきた。コロナ禍であらゆるエンターテインメントが単なるがっつき場になってしまった現代社会で我々がいつしか見失ってしまった「心地良い最高の一方通行」がそこにあった。

メジャーないしメジャーに近いところにいるタレントが「俺の」感を売りに出してくると地下にいる人達はいよいよアイデンティティを喪失してくるというかもう喪失している。

PayPay、小規模店主が間接的にクレカ決済を導入できるっていう強みを潰してどうすんだろうね。

テレビアニメの主演を務めた声優が ​:twitter:​ でファンにコメントを返す企画を実施する時代、これが、これが、俺のエコノミーだと思う。

水星の魔女#16 

シュバルゼッテがジェターク社製だとしたら、作品内ではガンダムと呼ばれないし、GUNDフォーマットはそもそも積んでなさそうな気がする。

商標的にはガンダムタイプのモビルスーツは原則全部ガンダムとして商品化しないといけないんだけど。

Show thread

水星の魔女#16 

一旦、動機や思惑をさて置いて

・エリクトそっくりのスレッタという少女を用意する
・ソフィとノレアというパーメットスコアを4まで上げられる強化兵士をフォルドの夜明けに派遣
・ルブリスの改修機であるウルとソーンを建造

これら全部が技術的に可能な組織ではあるんですよね、ペイル・テクノロジー。2期に入ってから話の本筋に殆ど絡んできていないのが逆に不気味…

Show thread

水星の魔女#16 

フォルドの夜明けにソフィとノレアを派遣した組織?がスレッタの出自とも関わっているであろうことは示唆されているけど、その組織とやらがここまで全く表に出てきていないのよなぁ。

Show thread

水星の魔女#16 

プロスペラの後ろ盾がなんなのかも今のところ開示されてないよなぁ、多分。ここから新勢力がしゃしゃり出てくるとは思えないし、果たしてどうなることやら。

Show thread

水星の魔女#16 

さて、ここまでエルノラ(=プロスペラ)とスレッタの潜伏先の水星がまともに描写されていないのは一体どうしてなのかと気になって夜しか眠れない(汗

Show thread

水星の魔女#16 

展開が…早い…!早いよ、スレッガーさん!(2回目

地雷を踏み抜いた!踏み抜いたどころか地雷めがけてハイフライフローした!

BIRDIE WING#17 

Cパートでこのアニメで一番狂ってる登場人物はイチナ説、普通にあると思った。

Show thread

BIRDIE WING#17 

世良さんのエゴが凄い。もはや葵を自分の過去のやらかしを精算する道具としか見てないレベルで凄い。いや実際どうなんだ?そこに愛はあるんか?

アムロ監督の狙いは葵に自分だけのゴルフをさせることで過去に囚われまくっている彼女を呪縛から解き放つことなのだろうなぁ…

Show thread

BIRDIE WING#17 

このアニメ、展開が早い、早いよスレッガーさん!

主人公であるイヴのブレない・悩まないキャラクター像は見ていて気持ちが良い。

Ankerのタブレット用スタンド一体型USB-CドックをAmazonのセールでポチったのですが、なんでもっと早く買わなかったんですかってレベルで重宝しています。

自宅の片付け中でガンプラなんぞ作っている場合ではないのだがプレバンのRG Hi-νガンダムが届いてしまい、こんな早くに届くとは全く思っておらず、そのままクローゼットに押し込みました(汗

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです