Show newer

@kanitama 最近の更新情報のギア比とかタイヤ径の件を読んで(ゲームないお知らせ)、わっくわくで大径+標準ギア試したら登らないのなんの
乱暴な比率だけ言うと外形を26mmから32mmにしてギアを4.2から5にすると概ね打ち消せるのだけど、実際走らすと大径はびっくりするくらい登らない

だとすると大径で使ってるのをもうちょい改造進めたら改善はする可能性あるのか

うねうねしとるのはやっぱりそうなんか?

@kanitama んー、あれ空転してんのかねやっぱり<登らんの

持ってないからなんともだけど、現状31の大径で登れないのに32にして登れたりしたらキレ散らかすで

@kanitama 経の問題なのかボディ特性の問題なのかタイヤのパラメータなのか、よくわからんちん

結局超速ギアが人権なのでは(おめめぐるぐる)

タイヤ径大きくしてギア比下げたものの方が重量は軽くても極端に遅いわね

Show thread

あんまよく見てないけど重量どれくらい違ったじゃろ

超速さん、久々にセッティング弄ってみてるけど
ギア比よりタイヤ径の影響がだいぶ大きいわね…(登坂の挙動を見ながら)

@odn 興味ない人から見ると逆に綺麗な数字に見えるのでしょうけれどもw

@kumanotetu コード書くのがもう気まぐれすぎて毎回リセットされてますね(´・ω・`)

@kumanotetu わたしが車で出かけるとマジでダメな運転になります

boosted

プログラミングできるなら目的は問わない,くらいが私はいいと思うよ.そのくらい手段そのものが好きじゃないと続けられないよ.

行き先決めてねえけどとりあえず運転したいわ。走ってくるー(ぶぉん)
に近いのかな

@kumanotetu 後ろからローラーが沢山ぶつかってますよ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです