Show newer

@daisuke_s お見事でやんした。一番人気の3歳馬を切った俺はもう競馬やめる(10/30~11/2)

@kumanotetu 連邦軍の兵士やガンダムのパイロットを恨んだりしないでくれ……!

そのアニメが「ガンダムかどうか」を見分ける10の問い

1.「ガンダム」が登場するか
2.「ガンダム」の戦いが作品のメインか
3.主人公が「ガンダム」を操縦するか
4.主人公は少年/少女か
5.宇宙への移民が行われているか
6.宇宙移民は地球の住民に反感を抱いているか

7~9 中略(汗)

10.主人公の敵は仮面をかぶっているか

それにしても未だに30MSのキットを店頭で見たことが無い。本当に展開しているシリーズなのだろうか? フェイクなのでは?(定型文)

声優さんのゴシップ記事で急に『レッツ&ゴー!!』の名前が出てきて、

「もらい事故とはこのことか……」と深くうなづいた。

返信いただいたメールの書き出しが

にへい拝 様

でほっこりした

あのね、
送ったメールの末尾の「にへい拝」は俺のフルネームじゃないのよ(汗)。

アイドルー(アイドルー)
カツドウー(カツドウー)
ゴーゴーレッツゴー(ゴーゴーレッツゴー)
明日に向かって
走り続ける
キミが見える
ファイトくれるーーーー………。

逮捕されたのは、作曲家の田中秀和容疑者(35)です。

捜査関係者によりますと、ことし8月、東京 目黒区の駅近くの駐輪場で、10代の女性に対し、わいせつなことばをかけて、無理やり手を引っ張ったとして、強制わいせつ未遂の疑いが持たれています。

本人のホームページなどによりますと、田中容疑者は人気ゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」シリーズの音楽を担当するなど、数多くのゲームやアニメに楽曲を提供しています。

……勘弁してくれセニョール!

www3.nhk.or.jp/news/html/20221

ただ『F91』『V』と、富野イズムが商業的失敗に終わったことが『G』を生み、その後の「非宇宙世紀ガンダム群」を生み出したことを考えると、この1クール目の失敗認識は正しいのかも知れない(汗)。

Show thread

先日入手した『Vガンダム大事典』のインタビューによると「1クールは若い脚本家・演出家に好きにやらせてみたが、結果として失敗だった」という旨をトミノ御大は語っている。
後年の証言では、そこにバンダイによるサンライズ買収が関わっているという情報も。

いずれにせよVガンダムの1クールは作り手側としては不本意なものだったようだ。

俺は好きだけどな(汗)。

@nisaonhobby メカとしてのエヴァンゲリオンの肩の突起物はVダッシュの影響だそうですね(そういうところじゃなくて)。

高1の我が娘が「教室で、クラスの人が『いまやってるガンダム超面白いから見て!』と言ってるのを聞いた」と証言しているので、おっさんの心配をよそに新たな客層の開拓には成功しているようです(汗)。

そういう意味ではスレッタ マーキュリーは令和の碇シンジのようにも思えるし、全く違う試みであるとも思える。

水星の魔女とか最近の創作の作風的なアレ 

@nisaonhobby 言葉を選ばずに書くと、物語の小道具として「つくられた『配慮』」を描くなら意味がありますが、「苦しんでる当人」から視聴回数を奪おうという感じに見えなくもないあたりは何だかなぁ感はありますね。あくまで「感」ですが。

水星の魔女#4 

この学校って何の専門学校だっけ(汗)

『トップをねらえ!』の沖女みたいな?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです