Show newer

水星の魔女 #15 

機動戦士ガンダム グエルの受難

の最新話ごっつぁんでした

#『推しの子』#1 

で、人気アイドル(Mステっぽいテレビに出た直後)の手取りが20万という描写、妙な説得力があった(汗)。

「『アイカツ!』でアイドルに憧れて、本当に(地下 ※筆者注)アイドルになれました!」

というツイートを見て、静かに泣く。

カニカマは信じればカニの味がするかもだけど、節子、それビー玉や。

回転寿司が、タッチパネルで都度オーダーする式に変わっている(変らざるを得ない)のが、もっともらしいわかりやすい「『俺の』化」のサンプルだろう。

@nisaonhobby 「俺」が石油王でなくても、十万百万課金できる勢だったら活動できますもんね(汗)。

コミティアまであと2週間か(汗)。

コミティアカタログにはとよ田みのる先生のロングインタビューが掲載されてたぞ

@nisaonhobby 「正義」が揺らいでるので、相対的に「悪」も描きづらいといったところですかね~。

多数のために暴力を行使して少数派を排除することを「正義」と定義した場合、その行為を「正しい」と定義できるのか、という迷いが各所で見られます。

それが、直近の作品で偶然にも多く見られる「断絶のない平坦な世界をもたらす」という「悪」なのかもです。

♪まだ怒りに燃える
 闘志があるなら
 巨大な敵をうてようてよよてよ
 「正義の怒り」を
 ぶつけろガンダム
 機動戦士ガンダム

※カッコは筆者付記

タミヤさんしばらく再販でつなぐ日々が続きそうだな~。

第四次ブームはタミヤさんが付けた呼び方で、実質は2013年あたりからの「第三次ムーブメント」が退潮期に入り始めたということか。

マンガの空振りをどう取り戻すか。

成り行きが注目される。

推しの子#2 

原作未履修で見ております。

地下アイドルの内情が生々しい(汗)。

「監督」にシンパシーを覚えるが「子供部屋おじさん」と看破されてしまってるところがイヤハヤ(汗)。

久々にテレワークしたら、中古で買った家用のACアダプタを「もう使うこともあるまい」と破棄してたことに気づき(汗)、省エネ耐久レースになっている(汗)

SNSでの議論は、相手が雪崩式ブレーンバスターの体勢に入ったら自分からトップロープにのぼってみせるくらいの「受けの技術」が必要だなウン まあキレてからだなウン

コミティアで客単価を上げるにはどうしたらいいかな~というか冊子以外に求められているものは何か。
なお今回は缶バッジを持ち込みます。冊子と一緒にグワバッと買ってくれるとありがたいです(汗)。

コミティアは4回/年開催。

当初の見込みでは1回おきに出る感じかな~と思ってたのに気が付きゃ4回連続=1年出展続けて今度が5回目。

そのすべてでアシストしてくれてる宮咲あかりさん(声優)には感謝の言葉もない。

ので、来て、買ってね(ダイレクト)。

NHK:前夜 赤い彗星
TBS:SEED以降
フジ:∀・Gレコ
テレ朝:Xまでと、Re:0096
テレ東:ビルド系

日テレ(BS日テレ):『水星の魔女』1クール再放送 NEW!!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです