@kumanotetu パーメットスコア、スリー!
@nisaonhobby 「俺の」は「塊感」とは逆のベクトルなわけですが巨大なビジネスにはなりにくいわけですよね。
ただ一方で、配信者のフトコロが潤うくらいのサイクルだったら容易に回すことができると。
とまで書いてたらニサオン師も同じことを考えているようで(汗)
追伸
来月よろしくお願いします
@nisaonhobby アニメに対して考察がはかどるという現象は『エヴァンゲリオン』から顕著ではありますがねェ。
ただまあそれすら手のひらの上、というのが、「新商品(B)」に凝縮されているのではないかと(汗)。
@nisaonhobby 古のニコニコ文化圏……!!
水星の魔女 #22
@nisaonhobby 巨大ロボットを「モビルスーツ」、エスパァ(原文ママ)を「ニュータイプ」と言い換えたところからガンダムは始まってますからね~
富野御大の偉大な発明。
水星の魔女 #22
と、『炎の転校生』と同じく、物語の開始当初は「転校生が好きな子と仲良く過ごすために、本意でない戦いに明け暮れる」だったのが、「この世界の枠組みを壊そうとするやつらに抵抗して戦う」とスケールアップする流れのまあ自然で美しきことかな……。
よみがえれ、ガンダム!!
水星の魔女 #22
@nisaonhobby !!? ファイブジー!!
「ウマ娘」40億円訴訟でコナミの主張判明、パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9dc9cea18582fffc76e64bd6ad6e0b1b979f76
中堅ゲーム会社の関係者は「当社でも開発部門と法務部門はリリース前に他社の特許を確認するが、ゲーム開発の投資規模は高騰している分、より確実に訴訟リスクを回避しなくてはならない。今回の訴訟の結果次第では、他社と類似したゲームを開発する際に、より判断基準が保守的になるかもしれない」と懸念を明かす。
全くゲームやらんもんでよくわかりません(汗)。
@nisaonhobby そのハードルは年を追うごとに確実に高まってる気がしまっす。
水星の魔女 #22
@kumanotetu 確かにでっかいラスボス、生身での戦い、……ってやったらやっぱりゲルドルバ照準ですわな(汗)
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。