Show newer

あーなんかもうThreadsで十分。

きのう女子プロレスラーの中野たむ選手が、北海道行きの飛行機に乗り遅れるまでの一部始終を投稿していて「ああなるほど」と思った次第。

「プラモにあったけど本編で出てこなかった」の最たるものは、『Gレコ』のG-アルケインですかなあ。

変形機構があるのに(汗)

声優さんのDMにギガファイル便……ってキモいにもほどがある。

総括 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 

@nisaonhobby あーいましたねーペシャン公。

総括 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 

ニュータイプのインタビュー記事で、第一話の特殊性を問われた太田氏が

「コミュニケーションの苦手な主人公が戦闘に巻き込まれ、ガンダムに乗って戦う」

という意味では伝統にのっとっている旨の発言をしていて「なるほど」と思った次第。

総括 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 

@nisaonhobby フェルシー&ペトラに比べるとゲイン度合いは劣りますがチュチュ、およびチュチュに殴られたスペーシアンの生徒も殊勲賞っスね。

脚本の大河内氏と、設定監修の白土氏のインタビューが興味深い。

わしらが思っている以上に、作っている人は「ガンダム」を作ろうとしていることに感銘。

その一方で富n

火事だー 逃げろー

キャリバーンのように

「ボディ色ホワイト/ツノの色ブラック」

っていうガンダムいままでいましたっけ?
ニュータイプの表紙がカッコヨスです。買って帰ります。

本日発売のアニメージュ・アニメディア・ニュータイプ、主要アニメ3誌の表紙がすべて『水星の魔女』。

テレビアニメの「1~2強と50弱」構造はどうにかならんもんかねェ……。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです