@nisaonhobby マンガ→売れると作者に印税が入る、出版社が潤う ★わかる
劇場アニメ→ヒットすると興行収入が入る→制作会社が潤う★わかる
テレビアニメ→売れてるか否かの基準は視聴率というあいまいな基準しかない? どっちにしろ視聴率が高かったとしてもその行為からマネーは生まれない ☆わからない(汗)
@nisaonhobby サブスクで配信するのも簡単なんです(汗)。
すでにフォロワー諸氏は全話視聴済みと思うが『アイドルマスター ミリオンライブ!』は近年のTVアニメでは「異例」の作品である。
それは「全編プレスコ」、つまり全編
「セリフ収録が先、セリフに合わせて動画を製作」
しているからだ。
それを実現しているのが、全編「セルアニメ風のCGアニメ」であること。これによっていわゆる「尺」のくびきにとらわれず(それでも時間の制限は存在するが)、熱のあるシーンづくりが可能となっている。
特に第2話の終盤、オーディションで静香が歌唱するシーン。緊張でうまく歌えない場面を田所あずささんが熱演。それを最大限活かす作画が重ねられて非常にエモーショナルな場面となっていた。
というわけで、フォロワー諸氏はすでに全話視聴済みと信じているが、観てみてほしい。
大人気の「猫ミーム」動画、米津玄師さんやグッズまで登場…元ネタの著作権侵害にはあたらないの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd899e5fe1f6e6caa77cf894d88353bc551f9414
そりゃそうだ(汗)
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。