@nisaonhobby ユニコーンも通常時は白と紺(靴の部分)だけにして、サイコフレームについては「なんで光るか我々にもわからんのです」とすっとぼける作戦に出てますわな(汗)。
学校端末の契約変更放置、7億円未払いに 大阪市教委
https://www.sankei.com/article/20240424-XSXVAAZUJVMATAK6LGVUXZT2RE/
大阪市教育委員会は24日、学校現場で使われているネットワークシステムの運用保守業務に関し、契約変更の手続きをしないまま2年以上も放置し、委託業者に約7億1320万円を支払っていなかったと発表した。近く契約を結び、未払い分を払うとしている。
わっほーい
@nisaonhobby そういうスペシャルな部分を見せたほうが、視聴者の為にも本人の為にもなると思うんでスがねェ…。
アイドルマスターミリオンライブ#1
@nisaonhobby 実は「無印」も「シンデレラガールズ」も、これ以前のアイマスアニメは第1話開始時点ですでに事務所なり養成所なりにメインヒロインは所属してて、そこに主人公であるプロデューサーが現れるというストーリーなので、むしろ【お約束やぶり】なのですヨ。
「無目的に中学時代を過ごしているヒロインが、ふとしたきっかけで先輩アイドルのステージに触れ、アイドルに詳しいクール系の同級生(CV:田所あずさ)と一緒にアイドルの道を歩んでいく」というプロット、実は『アイカツ!』そのものだったりするわけで(文字数)
@Kimukimu9311 というわけで(汗)、だまされたと思って、一話だけでいいんで『ミリオンライブ!』を観てみてみてください!!(コピペ)
@daisuke_s というわけで(汗)、だまされたと思って、一話だけでいいんで『ミリオンライブ!』を観てみてみてください!!(コピペ)
@nisaonhobby というわけで(汗)、だまされたと思って、一話だけでいいんで『ミリオンライブ!』を観てみてみてください!!
@nisaonhobby 「デレアニ」ではストーリーを盛り上げるために特定のアイドルちゃんをヒール扱いしたこともありましてな……。
@kumanotetu アイマスのアニメはエンディングが凝っているのが特徴なのにシャニアニはちょっとおざなりだなァ……というのが正直な感想っス。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。