KADOKAWA、フリーランス「買いたたき」…一方的に雑誌ライターらの作業代引き下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/21647b0518bac10d014195f7f2eda4fd552823d4
買い叩かないと雑誌が出せないという実情もあるのだろう。
ここにメスが入るといよいよ廃刊スパイラルが始まるのではないでしょうか。
「知るもんか!」
「我々に出来る事といえば、月刊ニュータイプ一冊を買ってやるだけ」
「寒い時代だと思わんか」
@nisaonhobby 相互フォローしてました(汗)
@nisaonhobby !?そのタイトルの企画者が、先日観劇したブリドカットセーラ恵美さん御出演の朗読劇に関わってて最近「いいね!」をいただいております。
おぉ……。情報ありがとうございます。
「シン・ゴジラ」は「立体商標」 知財高裁、東宝の主張認める判決
https://mainichi.jp/articles/20241106/k00/00m/040/202000c
映画シリーズは60年以上にわたり新作を公開していることなどから、「圧倒的な認知度がある」として立体商標と認めた。
@nisaonhobby モノとしてはそーなんですよね。ただ御大の名前があるだけで……
「見たくなくても、見る!!」
「ガンダムシリーズ」は生涯いくら稼いだ? 今1番熱い…バンダイナムコの経営の凄さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5554d1488608a537ca032f504bb1bcaa54840d85?page=1
いろいろツッ込みどころは多いが、よくまとまった記事。
中高大生「キス」「性交」も経験減、「自慰」は増 性教育協会調査で浮かぶ〝性の草食化〟
https://www.sankei.com/article/20241105-O4CPFPYYN5HQRFHAN6SRUA3TSI/
くるぞ快感 充実の刻
元気のGは 始まりのG
Gのレコンギスタ
@nisaonhobby 数十年と言わず、「数年後」でしょう。
いや、すでにそうなっているかも知れませんナ。
そういえば今年の初めにYOSTAR主導で、多数の日本企業とコラボしたTVアニメーションがあったような……。
@nisaonhobby 『動物化するポストモダン』でページ数が割かれていたオタク向けゲームの主戦場はPCからスマホとなり、ハードウェアのほとんどが外国製という現状もなかなかのアレでありますな。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。