Show newer

なんと!!
島本和彦先生原画展が、当方の朗読劇イベント会場徒歩圏内の「トキワ荘ミュージアム」で開催!
しかもイベント開催日である12/15は原画展の会期に含まれています!!
ぜひ!!
原画展ご観覧にあわせて当方のイベントにもお立ち寄りいただければ幸いです!!!

city.toshima.lg.jp/013/kuse/ko

『【推しの子】』最終話をいち早く読むために、久々に紙のマンガ雑誌を買ってしまった(汗)。

チームSUGOアスラーダが「第71回マカオグランプリ FIA GTワールドカップ 」に参戦!?レースチーム「UNO Racing Team」とのコラボレーションが実現!

sunrise-inc.co.jp/work/news.ph

「本家」が動いたぞー

早くもSNS上では「千早 魔改造」がトレンドに(エビデンスなし)

@nisaonhobby 2015年? だかのホビーショーでシリーズ展開が発表されたとき、看板にいくつか描かれたMSの中にあったんですけどね(汗)。
RE100のザンスカールMSはシャッコーで終わったら勿体ないと思いますね。ビームローターのエフェクトはトムリアットとかに流用きくはずなので…。

千早駅の「鹿児島線72キロポスト」は、「やよい軒高槻店」などと並んで765ASの聖地なんですね(汗)。

といってもガンプラは新作の映像作品がないこともあって特に隠し球はなさそうですナ

Show thread

恥ずかしながら、先日のAmazon Prime セールで島本先生の『超級! 機動武闘伝Gガンダム』をまとめ買いしたのをきっかけに、アニメの『Gガンダム』をバンダイチャンネルで観始めました(汗)。

で。

早々にドモンが飲酒する描写があるのだが、主人公が成人男性の『ガンダム』TVアニメって意外と他にないような。

しかしヒシヒシと、『機動戦士Vガンダム』再評価(?)の波が来ているのを感じる。

今では考えられないかもしれないがなァ、今ほど『ガンダム』の神通力は強くなかったし、メディアで盛り上がっていたのはボンボンとニュータイプだけだったのヨ。

そういえば一昨日、鈴鹿サーキットで今シーズンのスーパーフォーミュラ最終戦が開催されまして。

年間来場者数は昨年度比125%だったとか。

開幕前は『ハイスピード・エトワール』とのコラボレーションを積極的に押し出しておりましたが、幸か不幸かレースそのものが大変な盛り上がり・波乱・ドラマを見せたおかげでアニメの出る幕はなくなってしまった……といったところ。

それにしてもあの「Hyper」マシン群は立体物として商品化されないまま葬られてしまうのだろうか。実にもったいない。数年後にグッスマあたりからリリース希望。

ノジマがパソコン「VAIO」買収 再生ファンドから110億円

nikkei.com/article/DGXZQOUC08C

バーッとバイオ!!
クラッシュ アタァーッ!!
5つの力かさなれば(2番)

12.15開催のイベント
『朗読劇だよ! アツミちゃん』、お席に限りがございますのでチケットはお早めにお求めください!

t.livepocket.jp/e/azmi_roudoku

……正直、販売のピークがどこにあるのは初開催なのでつかめておらず、日々おびえながら生活しております(汗)。もしご参加ご予定のフォロワーの方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願いいたします。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです