室田雄平氏の本を読んで(ラブライブファンダメンタリストの方は見ないでください)
『ラブライブ!』という企画において氏の絵柄が必須かというと、そうでもないという事に気付かされてしまった。その意味でタイトルの「ヒットするキャラクターデザインの作り方」というタイトルがブラックジョークにしか見えない。
バリエーションの作り方やディテールの際立たせ方にノウハウと呼べるものは特になく、他人の視線やフィーリングによるものっぽい。編集者も「この素材でどうやって本にしようか」と迷っているのが伝わってくる。
一方で氏の描く女のコはどうやっても『ラブライブ!』のキャラクターにしか見えないわけで。あまりに早くスターダムを上り詰めた才能が不遇をかこつことになるのならば、あまりにも悲しい。
@daisuke_s 違うそうじゃない
@kumanotetu 福岡赴任当初の半年余りで総体重が一割以上増加し(63→70キロ)、にへいは自らの行い(飲む、食う、歩かない)に恐怖した
新着イラスト 氷室蘭
@daisuke_s いずれにせよ拙宅の視聴設備はHDなので大丈夫だ
10/4の新日本プロレス後楽園ホール大会全試合が無料で見られますので是非に。
この大会、最近ではトンとなんかった札止め。やはりファンは「強いオカダ・カズチカ」を求めている。
@yamako 小松左京のSFで定番の「自動迎撃式核ミサイル」のスイッチを押してしまわれた(汗)
@nisaonhobby 話は変わりますが、10/9(土)の「有田Pおもてなす」のゲストがオカダ・カズチカです。有田が生レスラー(汗)と絡む貴重な番組になりそうです。
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。