@daisuke_s クラフトのこをチラつかせてな
それよりも暦の水着の発表が待たれる
ZのMGのKaとな……。
@nisaonhobby !!
先日読んだ『推しエコノミー』にも似た記述がありました。
推しが紅白なりベルトなりを獲得すると【物語】が終わってしまうので心の底では「獲って欲しくない」とおもっている層もいるとかなんとか。
『推しエコノミー』は、ちょっと話題が古くなっちゃいましたが現在のエンタメの構造を理解するには良書でやんす。
@nisaonhobby チープ&ローカルwith狂信的な推し、もしくはゴージャス&グローバルwithさして関心のない世界中の一般人
の2極化が進むというか、もうなっていますね。
NASAの無人探査機、小惑星ディモルフォスに体当たり…軌道変えたか確認へ
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220927-OYT1T50074/
たかが石ころひとつ!!
で、その回収しきれない資金を回収するために制作側が何をするかと言うと、「新しい作品を作る」なんですねこれが(汗)。
パチンコやパチスロといっしょです。あ、競馬もそうですね(汗)。
回収率をプラスに引き上げる万馬券が出るまで買い続けるしかない。でも、そんな馬券そうそう出ませんよね(汗)。
日本のアニメーション業界の現状はザックリこんな感じです(諸説あります)。
そんな中で(どんな中だか)、『創彩少女庭園』が「ドラマCD」という展開を見せたことに、末端オーディオドラマ製作者として喜びを隠せない。
私は予約する。
君たちは、どうする?
にわかに「1/32スナップフィット カーモデル」が盛り上がってきた
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。