Show newer

南光太郎「信彦! 本当の敵は! コンテンツ流通で甘い汁を吸いつづけてるゴルゴムじゃあないのか! 目を覚ませ信彦!」
シャドームーン「だまれブラックサン!!」

いよいよ娘がアニメイトに定期的に通うようになって、血のつながりの恐ろしさを感じている(汗)。
『アイカツ!』の映画も公開まで2ヶ月あるのに、友達と観に行く約束をしてるし。

親業も悪くないものだ(汗)。

税制の問題と、クリエイターに富が配分されない業界の問題がないまぜにされてるな。

本当の悪が何かを見極めろ!

itmedia.co.jp/news/articles/22

@nisaonhobby 推しの対象とリンクしていれば割りばし袋でも珍重するが、割りばし自体は使わない、みたいな感じですね(汗)。

年末に向けてエンタメの話題は、「内藤哲也はイッテンヨンのメインに立てるのか」と「ラブライブ! 関連グルーフは紅白に出場するのか」の2点に尽きる。

@nisaonhobby ムスメの女子校ではJO1やルセラフィム(?)の出場発表で大盛り上がりだったと聴くので、腐ってもNHKのコンテンツ力(ぢから)ですわね。

@shinobu なんすかね! 楽しみですね!

なお(汗)、
来週発売のデアゴスティーニF1コレクションがBGP001です。

amzn.to/3GmS33V

ジョコ選手とかジョコさんとかよ目にするけど、肝心のビッチ選手はどうした?

クレジットの明細に謎のマイナスが計上されてて「ハテ?」と思ったが、申請していたマイナポイント第二弾の特典だった。

そう言えば「ハイスピードエトワール」ってどうなったんだろう(汗)

個人的な見解だが、
『ビルドファイターズ』が、実質「ガンプラとは名ばかりの、少年少女によるモビルスーツバトル選手権」になっているように、ミニ四駆も名称とデザインだけ共通の、ガルパンとかサイバーフォーミュラのようなハナシにしてないとあかんちゃうか、と思う。

それをやろうとしてるのが『1ちゃんす!』ですが(汗)。

『ミニヨンキング』が紙のコロコロコミック本誌での掲載を終了してwebでの月イチ掲載に切り替わるとの事。

これこそ「事実上の更迭」ではないか(汗)。

子どもたちの間で、遊びとしてのミニ四駆は根付きつつあるのにどうしてこうなってしまうんだろう(汗)。

月ちゃん ロラン
水星ちゃん スレッタ
金星ちゃん 鉄血の新キャラ?
火星ちゃん 三日月

木星帰りの男 パプテマス・シロッコ

米アマゾン、週内にも約1万人削減 「アレクサ」部門など=関係筋

news.yahoo.co.jp/articles/7754

関係筋ってどこの筋肉だよ(汗)

GAFAとは…。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです