Show newer

@daisuke_s まー2500の重賞ってそれと目黒記念、日経賞しかないからなぁ

さあ有馬記念だ

ことしもコロナで苦しんだので、
5枠・6枠・7枠には注意だ(これだけで6頭が検討対象)!!

ミニ四駆界隈以外のインフルエンサーとお近づきになりたい

逆にAIにマンガは描けないのではないか?

などと言ってると来年の今ごろにはAIが40ページのストーリーマンガを描いたりしてるんだろうな(汗)。

@nisaonhobby 世界最大のアニメーションコンテンツホルダーである(諸説あります)ディズニーはもうずいぶん前から3D一本ですよねぇ。

AIいらすとやのリリースなどで「ただ上手いだけの絵師は淘汰される」という論調が支配的になってきた2022年。

このままいけば動画マンも淘汰されるか? そうすれば末端のアニメーターは失職するが業界全体としてはクリーンになっていくのだろう。

人海戦術で成り立ってきたコンテンツ業界が、テクノロジーによって変容するのは時代の流れであろう。

SNK(旧SNKプレイモア)じゃろ

あとMは松下電器産業(現パナソニック)じゃろ

@nisaonhobby 肉をミンチにしたり混ぜたりこねたりするハンバーグよりも、高い部位のステーキの方が高いですもんね(汗)。

「見える化」は実は「見えるようにモノゴトを単純化もしくはデフォルメする」ということであって、その過程で生野菜が野菜ジュースになるように「肝心なもの」が失われているのではないかと思わなくくなくなくなくもない。

Twitterでだけで告知を繰り返してても広がっていかないよな~。FF圏外に出ていくためにはどうしたらよいか。

ガンダムベースに行ったらPG-Uガンダム大量入荷。
量販店なら引く手あまただろうに……。プラモ界隈の年末は自粛ムードで。

いまさら自コンテンツでユーチューブというのも古いし、何か新しい媒体を見つけてパイオニャーにならねば。

サイクロンマグナム
ハリケーンソニック
トルネードガンダム

パーツの付替え時の精度や、強度と噛み込み具合のバランスはやはりバンダイの独壇場ですなぁ。

それだけに30MSのコンセプトは安定した流通あってこそと。

水着まどかの首を不注意から折ってしまい(汗)、送料含めて3000円近い修繕費用がかかりそうだったところを何とか自力で修復。

メイジン、こういうことですか(たぶん違う)!?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです