Show newer

きのうの『水星の魔女』振り返りは良く出来てたな~。重要シーンはハズさず、適度に図解やキャラ名・用語のテロップをセンス良く出して、極めつけは池田秀一氏のナレーション。力の入れようが違う。

果たしてこのクソデカ感情は3ヶ月後どこに着地しているのか……。

@nisaonhobby 事の是非はともかく、消費者は消費者向けにパッケージングされたものを食していた方が安全なようです(汗)。

問題は、どんな過程を踏んでいてもカネの雨が降れば「雨降って地かたまる」となるわけですが、どうも霧雨くらいで終わりそうな気配なので(汗)。

当サークルのエースが、新進のインターネットラジオ(原文ママ)「mydio」にて週イチの番組を開始。

初回の、最初の楽曲として不肖・にへいが提供した楽曲が流れて椅子から滑り落ちました(汗)。

いまブラウザ経由の音声サービスにどんな勝算があるのか分かりませんが(汗)、よろしければ聴いてやってください(汗)。

といいつつ、とくに業界関係者から庵野WAYに対する非難の声もギャンギャンあがっているので、なんともはやである。

先日放送の『ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション挑戦の舞台裏~』

NHK総合では4/15(土)19:30〜20:48、放送だそうなので、本編をご覧になられた方はぜひご覧ください……

シン・仮面ライダーの感想(ネタバレ注意) 

@nisaonhobby 原作マンガ準拠です。

シン・仮面ライダーの感想 

@nisaonhobby 終盤のアクションシーンについては、昨日放送のドキュメントにタネ明かしがありまして。再放送あればぜひご覧あれ……

といいつつ、撮った過程に価値はなく、映ったものが全てですが……。

nhk.jp/p/ts/X8334LM5QK/

『アオイホノオ』の焔くんがレコード店で目にした、松本伊代デビュー時のキャッチフレーズが「瞳そらすな、僕の妹」であることに象徴的なように(汗)、アイドルとはつまるところ「僕が占有したい」という野郎の欲求によって支えられている。

サークル内で「俺たちのエコノミー」にちかい話題となり、「ユーザーのステマ検知リテラシーが上がって、インフルエンサーの価値が近年暴落している」という意見が出た。正しい。

しかしタミヤさん、全品目において仕様替えや再販だけで、この半年くらい新商品がリリースされてない気がする。

結局人間関係というのは、

・勢いであっても一度決めた事を覆さない
・一度始めたことは所期の目標を達成するまでやめない
・金払いを渋らない

の3点がキモだと思う(汗)。

ポテンシャルを持った競走馬も、適切な訓練とジョッキーによる導きがあって初めて栄光を手にできる……

はずだが、ごくまれに落馬後のカラ馬が上位入線することもあり、なかなか難しいものだ(何の話だ)。

参考レース:2022年 天皇賞(春) カラ馬のシルヴァーソニック号が2位入線(当然失格)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです