Show newer

正しく「身の程を知る」経験を若いうちにしたかどうかは、その後の人生観に大きく影響する気がする。

競争のあるフィールドで育つと、競争で勝ち抜くためのコズルいテクニックばかり身について、本道・王道・実力が身につかないのではないか? という気がしてきた。

サラブレッドは野生で生きられない、F1カーは公道を走れない、というような。

せっかく不在がちだろうからだと郵便受けに投函する式で送ったのに、郵便受けを見てないらしく「まだ届いてません」と、いけしゃあしゃあと連絡してくるやつにトワイライト・ドリーム(変形タイガースープレックス)を食らわせたい。

落ち着いて考えると、JKの親がJKのプラモデル作って合わせ目消ししてウシシシ言ってるんだからなぁ。なんだかなぁだなぁ(汗)。

地方コミティアに「密航」したいのう……。娘が成人したらできるかな(汗)

って、あと一年半で18かよ!

ヤバス!!

何を提供したいのか、何でリクープしたいのか(できる見込みがあるか)は、結果はどうあれ検討は十二分にする必要がある。

@nisaonhobby 改めて見てみると、演者発信の量が多いというかほぼほぼそれonlyですな(汗)。

逆にビジュアル面は必要最低限に済ませてて割り切りが良いというかなんというか、なるほどと思いましたわ(汗)。

人を推している「俺」は、押しが出演しているものを悪く言えないという心理をうまく利用しているように見えます(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです