Show newer

NHKプラスで『新・プロジェクトX』初回「東京スカイツリー 天空の大工事」を視聴。

……ズルい! こんなん泣くしかない! 様式美と条件反射。NHKめ(汗)! ゆるさん! 毎週観る!!!

月刊ブシロード:ブシロードのマンガ誌が休刊 「カードファイト!! ヴァンガード」は「コミックグロウル」に移籍

mantan-web.jp/article/20240408

DAZNのF1中継は、『バーンブレイバーン』のドイツ語監修でおなじみ(汗)、サッシャさんがメインキャスターです。

twitter.com/DAZN_JPN/status/17

ハイスピード・エトワール #1 

@nisaonhobby デスヨネー(汗)。

レースファンからすると「富士スピードウェイに、かつて存在した急角度バンクがある」「タイヤ交換が自動」「AIがレースに介入している」とかポイントはあるのですが、それが『面白さ』や『引き込み力(ぢから)』に全く寄与していない、不思議な内容です(汗)。

ホンダとトヨタという2台自動車メーカーだけでなく、ヤマト運輸やコーセー化粧品など実企業から出資を受ける「タイバニ方式」もこれでは…といった、です(汗)。

逆に次話以降が気になるというか心配です(汗)。

@nisaonhobby なるほど…。
いや、コミティアで隣になったマンガ原作者さんが、Xで「東方」の二次創作マンガばかり掲載しているので「ぐぬぅ」とうなる日々が続いており(汗)。

みんな『ハイスピード・エトワール』を観てくれ!

そして「何がダメなのかを探してください(トレノフ・Y・ミノフスキー博士)」!

@nisaonhobby ありがとうございます。何となく、二次創作をやってる人同士の横のつながりを求める層が存在して、大半は二次ではなく「三次創作」なのでは? と疑ってます(汗)。
まあ、それがきっかけで楽しい活動ができてるのであれば部外者がとやかく言うアレではありませんが(汗)。

「東方」の二次創作をしてる人およびその創作物を買ってる人ってみんな「東方」の一次創作物に触れてるのかね?

というか「東方」はどこで買えますか?

アイドルマスター シャイニーカラーズ #1 

こっちもふわふわっとしてて引っかかりがないな〜。
どうした(汗)!

そう考えると『バーンブレイバーン』の第1話は衝撃だったし後追い配信で第1話を観てからはリアタイさせられる(受動態)だけのパワーがあったもんなぁ…!

業界的にかなり期待が高かったし、1年かけてみっちりプロモーションしてきたのにねェ……。50話あるならまだしも、12話しかないんでしょう(汗)

ふだん作品の批判はしないにへいもちょっとアレですよコレは。

ハイスピード・エトワール #1 

マズい……面白くない(汗)。
レースの段取りとかは本編中で追っかけやればいいんデスよ!
主人公がレースの現場に飛び込むきっかけと、ライバルに敗北する屈辱、仲間との信頼感、勝利への渇望、そういうものをはじめにドーンと出さにゃいかんとちゃいますか(汗)!
CGキャラの胸を躍らせてる(ダブルミーニング)場合じゃない!

これは、マズいぞ!

ボディも、シャーシのAパーツもスカスカだったなぁ。償却した在庫を処分したのかな?

Show thread

コトの是非はともかく、
きょう新橋行ったらアフター扱いのパーツがスカスカでした……。
いつもはホイール・タイヤとも目一杯吊るされてるのに……。

30MMの前腕部・ひざ下を30MSに移植できるんじゃろうか……。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです