Show newer

といいつつも妄想も形にしなければ単に妄想止まりなので、形にして世に出していこう。

Show thread

やっぱミニ四駆って走らせるのが本道と思いつつも、それ以外の《妄想》という楽しみ方もあると思いたい(汗)。

(承前)
今後、バルテリ・ボッタスはどうやってモチベーションを維持していけばいいかとの質問にはライコネンらしいアドバイスを送った。

「わかんないけど、何杯かビールでも飲めばいいかもしれない」

f1-gate.com/raikkonen/f1_45056

「わかんないけど、何杯かビールでも飲めばいいかもしれない」

これだ。

フェラーリのキミ・ライコネンは、F1ロシアGPの決勝でチームメイトに勝利を奪われたバルテリボッタスに“ビールでも飲んで忘れろ”とアドバイスを送った。

キミ・ライコネン自身、フェラーリで幾度となくチームオーダーの犠牲になってきた。フェラーリの戦略によってセバスチャン・ベッテルに順位を譲ることを強いられ、2013年のF1オーストラリアGP以降、勝利から遠ざかっている。

バルテリ・ボッタスは、F1ロシアGPでポールポジションを獲得。レースでも中盤までリードしていたが、チャンピオンシップを見据えたメルセデスはルイス・ハミルトンを勝たせることを選択。ハミルトンは“最も誇りに思えない勝利”だと述べ、ボッタスも“トロフィーは持っていないけど、今週は僕がウイナーだったと思う”と悔しさをにじませていた。

キミ・ライコネンは、同じフィンランド出身のバルテリ・ボッタスにすぐに忘れるようアドバイスした。

「理想できなことではないけど、人生とはそういうものでもある。自分ではどうするものもできないこともある」とキミ・ライコネンはコメント。(続く)

最近は「プリンター」とか「コンピューター」みたいに「er」「or」は伸ばし棒を表記するほうが主流なのかな。
「プリンタ」「コンピュータ」みたいな表記も好きだけどね。

ガンブラスタ
ナイトハンタ
マッドレイザ
オールアルミローラ etc..

ミニ四駆盛り上げコンテンツであるはずの『1ちゃんす!』に、「岡田」という名前の人物を登場させたしまったことを今のうちからお詫びいたします(汗)。

「面白いっしょ? プロレス」自宅や両親も登場した棚橋弘至出演『情熱大陸』がTVerで無料配信中 10月7日(日) 22 59まで プロレス・格闘技の情報配信|カクトウログ ブログ

t.co/gbrEKYK1JA t.co/Sp1F6YNzzp

マンガやイラストで「デッサンがくるってる」のように「誰の基準にさらしてもヘタ」って言うことはできなくもないと思うが、小説って散文を積み重ねて読者をケムに巻く表現媒体だから、うまいかヘタかって究極的にはよくわからんのよね(汗)。

ミニ四駆好きってことは 

四六時中ミニ四駆のことしか考えてない人しかダメってこっちゃないと解釈してる。

『湾岸ミッドナイト』の重要人物、黒いポルシェを駆る「ブラックバード」こと嶋は医師として稼いだ賃金の「全て」をポルシェのチューンにつぎ込んでいる。

確かにそういうのも一つのスタイルだけど、「クルマ好き」の全員に強制されるべきものじゃないよね。

このインスタンスの鯖缶は、この辺のバランス感覚がすばらしい。もちろん個人的に飲んだりイベント企画したりして人となりを知ってるというのもあるけれど、こういう場の仕掛け役にふさわしい度量の持ち主だとおもう。

ウチは比較的フリーな雑談多いインスタンスだけど、ミニ四駆が好きな人だってのが唯一の条件としてあります

これは、延々LTLでミニ四駆の話が流れる事があるし、そういうとこだよってのをご理解頂きたいインスタンスです☺️

昨日の『情熱大陸」を振り返って……。

「(プロレスに興味をもつ)キッカケはなんでもいい」

っていうことを棚橋選手が何度か口にしていたのが印象的でしたな。

彼は、自分が面白いと思ったものを広めたい、知ってもらいたいという気持ちに全てを捧げられる人なんだなぁ。

そういう人がプロレスにからめてミニ四駆の話を各所でしてくれてるのは本当にありがたい。けど、そこに寄りかかっちゃいかんなぁとも思う。

とにかく、この間の品川で明らかになった「ミニ四駆x棚橋選手の新たな展開」に期待したい。

気圧の関係か、トイレにたまってる水の量が少なく、しかも揺れてる(汗) 横浜市から報告

あぁ……。

アラフォーの星です。

そしてミニ四駆仲間でもある。

棚橋サイコー!!

【ご注意下さい。放送時間が変更となりました】

このあと00時20分からオンエア!
毎日放送/TBS系『』についに棚橋弘至選手が出演!

DLsite.com でボイスドラマのデータをアップすると即座にご購入いただいている方がいらっしゃって感謝しかございません…!

今まで見た中でもっとも「それを有料サービス化するのか」だったのは、《画面保護フィルム貼り》だなぁ。

たしか二千円とかで、機械を使ってやるので絶対に気泡が入らないとかなんとか

あーでもトライの最終回後半がなければ「すーぱーふみな」の出番もなかったわけだし。

先ほどのトゥートは撤回し、お詫びと訂正をいたします。

ビルドシリーズの最終回は最高だぜぇ!!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです