Show newer

予告!
『1ちゃんす!《全国版》』
第六話 「決着! 予選ラウンド!」

ついに迎えた予選ラウンド最終戦。1勝1敗の《すーぱーあゆみんミニ四チーム》は勝てば無条件で決勝進出、負けても条件次第では……という微妙な状況。

そんな中、ナゴヤで姉との再開を果たした猪俣ルナは揺れ動く気持ちの整理がつかないまま、オオサカへ向かう新幹線に揺られていた。となりに乗り合わせたのはなんと、最終戦の相手、《サイコジェニー》のリーダー、「岡田あきら 」だった!

「私達の、つめあとを残したい」

その言葉が、ルナの心に重く突き刺さる。

戦いの舞台は、ハンガロリンクサーキット。曲がりくねったコースは、あゆみのエアロサンダーショットやデクロス2台には不向き。

スタートで飛び出したあきらのマッドレイザーを追撃するのは、ローハイトタイヤとワイドなボディで駆け抜ける、ルナのフェスタジョーヌ。

ファイナルラップ、ルナの下した決断は!?
そして《すーぱーあゆみんミニ四チーム》は決勝へ進むことができるのか!?

明日あたりから更新します(汗)!

1st season

話数:lap 1~12
CD:step 1~4

2nd season

話数:phase1~12
CD:turn1~6(予定)
冊子:sector1~3

章立てはどうするかな
phase6-A,B,C...としていくか

他の方みたいに「第6話-1」みたいな公開のしかたをしてもいいですか(汗)

多分「湾岸ミッドナイト」でいうところの「雰囲気組」でええんじゃ。究極のチューンドを目指す気概はもとよりない(汗)。

Vtuber界隈ってあんまりチェックしてないけど、他のあらゆる分野と同様、先行者(ロボットじゃないよ)が開拓したテクニックが初心者にも展開されて算入が容易になるころには先行者は次のロケットに点火しており、アキレスと亀の如く、というかアキレスとアキレスだな、のように差が詰まることはないと思ってます(汗)。

つまりフォロワーはやはりフォロワーから抜け出すことは出来ないから、媒体を含めてつたなくても切り開く気概が必要と思うのである。

2018年F1第17戦日本GP
F1日本GP決勝を10月8日にBSフジで無料放送。『子供でも分かる F1解説コーナー』を新設

 F1中継でおなじみのフジテレビは、2018年F1第17戦日本GP決勝レースを、今年もBSフジで放送すると発表した。

 有料チャンネルのフジテレビネクストで、F1全戦、全セッション生放送を行っているフジテレビ。今年、鈴鹿でのF1日本GP開催30回目を迎えるレースを、決勝の翌日10月8日にBSフジで無料放送する。

 実況はフジテレビF1中継でおなじみの塩原恒夫さん、解説には、先日『F1パドック殿堂入り』を果たした川井一仁さんを迎える。

 また、今年は『子供でも分かる F1解説コーナー』を新設。熱心なF1ファンのみならず、家族全員でF1日本GPを楽しめるプログラムとなる予定だ。

 そんなF1日本GP決勝のBSフジでの放送は、決勝翌日の10月8日(月・祝)17:00~19:00の予定。鈴鹿で行われるF1日本GPの熱いレースを、ご家族で楽しんでみては。

f1sokuho.mopita.com/free/index

録画で翌日の放送だけど、BSフジでF1日本グランプリを放送するらしいですよー!

今年の一月四日の新日本プロレス東京ドーム大会で見かけた「海外の人にもわかる大小の列」

「誌上通販」を「応募者全員サービス」という、パチンコの景品交換所的な言い換えをしないといけない理由は何なのかしら?

同人業界は少部数でも「出力」してくれる印刷所が増えたので今世紀にはいってから随分様変わりしたものです。

NEW ERA が新日本プロレスコラボ製品を大量投入してきたからNEW ERAを媒介にしてますますミニ四駆の新日がつながりを深める(はず)。

ミニ四駆バーの音声を録音させてもらって背景に流して、店内で収録しているように見せかけたりしようかなぁ(汗)。

音声(具体的には声優さんの同人Webラジオ)にスライドショーをつけようと思ってまして。

Powerpointのスライドショーをmp4出力する機能はなかなかイケてるのですが、長時間になると映像と音声の同期がとれずグダクダに。

なにか、大したアニメーション効果は使えなくてもいいので数十分の音声の背景をつくるのに適したソフトをご存知の方おりませんかっ!?

性格的にノメり込むのが苦手というか、意図的に没頭するのを避けてるのが、一生懸命な人には伝わるんだろうななどと思う深夜。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです