Show newer

そういや昨年の初めに中学校の英語の教科書の「エレン先生」が話題になってたのを思い出した

四月になったらムスメの教科書を見せてもらおう(変態)。

けもフレ2は良くも悪くも深夜アニメっぽくなくなった感覚ある

そしてニチアサというよりはNHKゴールデンタイムかな(個人の感想です

『船を編む』は実写映画やドラマになってるから「なんでアニメ?」という向きもあると思いますが、色のトーンであるとかカット割りの妙とかアニメーションであればこその美しさがあるので。

「アイドルマスター」シリーズにおける「仕事」観に通づるものあるので改めてお勧め。

このマストドンに集ってる方にはAmazonプライムで配信されているアニメーション版『舟を編む』はお勧めというか、『1ちゃんす!』にご参加いただいている声優の岩本紗依さんからお勧めいただいたのでお勧めしときます。

2016年に『シン・ゴジラ』を8回劇場で観て以来、映画でもテレビでも複数回観るのが習性になってしまった。

悪意を持った行為によって迷惑をこうむった人がいても、「行為」そのものに違法性がなければおとがめなしということ?

カミカゼ スキヤキ ゲイシャー
ハラキリ ガンプラ フジヤマー

ビールのみながら映画観たら絶対「もたない」と思われる。トシだねぇ。

↓のような記事をタミヤが載せるということは、「公式大会」一辺倒のミニ四駆シーンを再構築していこうという意思の表れと感じる。

@mini4wdさんのツイート: twitter.com/mini4wd/status/110

最近あまりやってないけど、伊崎脩五郎さんは「先に穴馬を選んで、その馬が勝つというデータを後から引っ張り出してきて視聴者を苦笑させる」という得意芸があったなぁ。

「前走が2000メートル未満、1番人気で6着以下に負けた馬は、このレースで上位進出」みたいな(汗)

普段から都合のいいデータで資料作成やってるんだろうなぁと

DL違法化の賛成意見水増しの件、何か意図があってやってるのか、それとも漫画村問題めんどくさいから早く片付けたいってお役人さんがお役所仕事してしまったのか、あるいはそれ以外の理由……?🤔

デレステ二周目。(ネタバレ) 

最終話のラストカットが、第一話のファーストカットと同一というのはやるじゃねぇか!!

こういうのは映像じゃなきゃできない演出だよなぁ…。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです