Show newer

Edy払いを多用する丘マイラーなのでMoneytreeは便利(自動で明細が記録される)。

ただ飲みのお代やミニ四駆のお代が見える化するのがいいような悪いような(汗)

Moneytreeはシンプルでよいですね。1年半使ってます。

あとサポートが人間味がある(チャットツールで対応)のでよろしいかと。

タミヤさんも直販で、以前にリリースした「ゼンキッシュプログレス」とかみたいな高額モデルを売ってもいいと思うのだが(外野の意見)。

「機動戦士Vガンダム ニューモビルスーツバリエーション」より、ガンイージの陸戦タイプがRE/100で登場!!

s.akiba-souken.com/article/amp

こういう展開はやめなさいって(汗)

欲しくなっちゃうから(汗)

フェンダーとかキャノピーが色違い形状違いで複数あって(以下略)

鯖缶が飽きずにトゥートしまくってる鯖は平均余命が長いので、おすすめです #wug_fun

「総選挙」は担当者が手計算で集計してるのかと思うと(汗)。

コラボという概念の元祖は、1995年の「激突!!新日本プロレス対UWFインターナショナル全面戦争」だと思っている。(違うよ)

こんだけコラボの世の中なんだから、ミニ四駆も実在のレーシングチームとコラボしたらいいじゃんとおもったけど、もうトヨタとやってましたわ(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです