Show newer

アバンテと皇帝のワンツーは予想してたけど、同点2位でミニ四駆漫画の主人公マシンが並んだのが熱い✨
色んな人のミニ四駆への想いが見られて楽しかった☺️

人気商売は足4の字固めのようなもので、何かのきっかけで人気/不人気が簡単にひっくり返る。

ガンダム誕生秘話 ご視聴ありがとうございました。視聴者のみなさんにつけていただいた ハッシュタグもありがとうございます。

再放送は4日(3日の深夜)にお送りする予定です。

4月4日(木)0:20~1:11(3日・木深夜)

t.co/ThhWjhih6b

ガンダム秘話!

アツかったなー。俺も30~40年後にああいうジジィになってたいから頑張るぞ(汗)。

ちょっと考えたことがあるので、別途まとめて投稿します。

一言でいうと、いまミニ四駆やってる人は、やめないでねってことさ。

ガンダム特番が始まるーって慌てて風呂から出たら10分からだった。

ガッデム!

はぴすまサーキット倶楽部、5/6にて閉店とのこと。

やはりコジマやヨドバシにコースがある現在、ミニ四駆専業でやってくというのは成立し得ないという事実。

と同時に、新しく入ってくる人に対してオープンでないとダメだというメッセージだと思います。

ドラマCDの販路がひとつなくなるのは誠に惜しい限り。。

ユニクロへ家内と買い物に行った娘からの連絡に、業務中なので簡潔に答える父(40)。

人が集まる場を運営する基本スタンスだなぁと思う。

SNS以外にも。
 
 
 
ミニ四駆とか

のえるさん、こんがらがった話をいつも綺麗に纏めてくれるなぁ☺️
そうそれ、としか言えない語彙力

分散は手段である側面をも目的としてしまっては本末転倒なとこある

分散SNSは、

人々が集って交流する機能を、

楽に運営できる規模のサーバで分担することで、

無用な妥協をせずに、

長期的に持続でき、

一人一人の自由と権利を守れる、

ユーザー本位の仕組みを作ることが出来る。

この状態が維持できるなら、大規模でもいいし、一人一つのサーバでもいい。

一人一人が一番魅力のある選択をし、いつでもそれを見直し、謳歌していれば、自然に良い状態が維持され、発展していく、そういう存在であることが理想です。

自然体で成立しうることが大事なので、無理にあり方を規定する必要はないと思います。

うまくいかなくなったときに、それをケアしましょう。 #distsns

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです