日産・e.ダムスは、日本の着物をイメージしたフォーミュラEマシンの新カラーリングを発表した。
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/nissan-unveils-kimono-inspired-formula-e-livery/4564579/
なかなかクールでよい。
ところてんに黒蜜をかけて食う奴は宇宙人
#古事記にもそう書かれてある
気づかなかったけどジプニー2100円(税抜き)もするのね(汗)。基本的にはフィリピン限定モノって扱いなのかしらね。
トヨタの研究機関が作るメイドロボがいれば家事はぜんぶ自動化できる?
「違う、そうじゃない」
佐藤琢磨、即位礼正殿の儀に参列!!
モータースポーツ界からこのような場にお招きいただけるとは、30年前には考えられなかった。
https://twitter.com/TakumaSatoRacer/status/1186458844555202560?s=20
【ガンダムベース福岡にキミのガンプラを飾ろう!】集え!九州のガンプラビルダーズ!「THE GUNDAM BASE FUKUOKA GUNPLA GALLERY」にて展示する作品の募集を開始いたしました!審査員は「川口名人」が担当いたします!皆様の渾身の作品をお待ちしております!
https://t.co/7SsC87PMzj https://t.co/lvFSLSZOXr
漫画家の吾妻ひでおさんが死去 実体験の「失踪日記」で大賞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000050-kyodonews-cul
「失踪日記」で知られる漫画家の吾妻ひでお(あづま・ひでお、本名日出夫=ひでお)さんが13日未明、東京都内の病院で死去した。69歳。北海道出身。葬儀・告別式は近親者で行った。食道がんで闘病していた。
1969年にデビュー。テレビアニメ化もされた人気作「ななこSOS」のほか、「ふたりと5人」などのギャグ漫画を多く手掛けた。
一方で、2度も失跡したり、アルコール依存症で入院したりするなど型破りに生き、漫画執筆が何度も危ぶまれた。心身が回復する過程で壮絶な実体験を漫画に描き、2005年「失踪日記」として出版。同年の日本漫画家協会賞大賞に選ばれた。(共同通信)
社の命運は「ガンダム」が握る…バンダイナムコが創通を買収したワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191021-00067881-gendaibiz-bus_all
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。