ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。
富士山
サンキューベイベー また来るぜ
お知らせ:みやげ探しが難航しており遅れます
おはようございます。
私は元気です(汗)。
現着ナウ
着陸ナウ
大阪上空ナウ
【私信】ホンダF1の特番焼き忘れたので、明日の放送を確実に録画してください>
羽田空港ナウ
あした(というか今日)よろしく!!
ポータブルHDDケースの型間違えてショック。いずれ使うだろうから取っておくか……。
BS朝日、新日本プロレス東京ドーム大会をダイジェスト放送 1・4&5生中継の反響高く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000155-spnannex-fight
#ミニ四駆donプロレス同好会
フィギュアライズドラボのことりちゃんどうすっかな(・8・)
※ことり「さん」ではない
TAKATAのチャイルドシートは素晴らしかったのだが、別のところで色々ケチがついたのは悲しい。
今宮純氏の功績については語るまでもない。
2000年代に入ってからのプレゼンスは少なかったものの、1987年から2002年までのフジ系「F1グランプリ中継」は彼なくしては成立しえなかった。
また文春の「Number」、ソニーマガジンズの「F1グランプリ特集」といった読ませるF1記事も長くかかれていた。
F1のパロディを交えた『1ちゃんす!」という作品の根底には、氏が見せてくれた「人間ドラマとしてのF1」があるのは間違いない。
今シーズン開幕までは、保存している過去のレース映像をみて過ごそうかの……。
オカダが締まって見えたのは、トランクス型からブリーフ型になったからか。
2018年がパンタロン、2019年がトランクスからのブリーフだからな。露出増。
ANAの仲介システムを使うとマイルも貯まるのよね~。
来年じゃねぇ 今年だ
来年はふるさと納税しようかな~。
岡山で「競走馬のセカンドキャリア」を支援しているNPOがあって、こないだ新橋のJRA施設(TPFのすぐソバ)で支援のお願いをされちゃったのよね~。
実質2000円のコストがかかるが、返礼で米とかもらえて、納付したお金が使ってもらえるのなら考えないこともない。
公式なアナウンスを待ちたい。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです