Show newer

今日は勝つ!

京都大賞典(G2)

馬連BOX①②⑮⑰

上位人気を信頼。
①ダンビュライトは内から逃げての粘り込みに期待。

昼めしついでにコジマで走らせ、LCで飛ばなかったのでフロントの改修は成功したようだ。

サウジアラビアロイヤルC(G3)

馬連⑤-⑧
ワイドBOX⑤⑧⑨

道悪の2歳重賞は分かりません。
上位人気3頭で…。

5年前に中古で買ったDellのキーボードがボコボコ壊れ始めているので、そろそろ別の中古品に乗り換えるか……。

機能よりも見た目の合理性を優先してしまうので、たびたび速さが犠牲になる。が、自分としては満足している。

EGガンダム、気温差でボールジョイントの受けが縮まったのか、足を動かしたら軸がネジ切れました。

瞬着で固めて、紙やすりで噛み合いを緩めてなんとかリカバー。このへんの簡素さはやはり値段なりというところですな。

無断引用ばかりのサイトなのでソースが怪しいが。

f1-gate.com/honda/f1_58894.htm

「F1マーケティングの主要市場となる欧州でのホンダの販売台数は芳しくない。2020年度ではトヨタ(レクサス)が29万9819台、日産が12万6992台、マツダが5万9090台、三菱が5万4302台。ホンダは3万2585台と日本のメーカーでは5番手だ。F1の宣伝効果があるとは決して言えない数字だ。」

昨年F1で優勝しても、トヨタの1/10しか欧州で売れてないのねホンダ車。そりゃまーしゃーねーな。

その点トヨタは、モリゾー社長の肝入りで「GR」ブランドをレーシングチームの旗印として掲げ、ル・マン(世界耐久選手権)、WRC、スーパーGTと統一した世界観を演出しつつ、GRスープラやGRヤリスといった市販車との連続性を打ち出すことに成功している。

こういうブランディングは、合議制ではなくカリスマの大風呂敷によって展開されるものなのだろう。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです