Show newer

なお私が大学1年だった1997年にミニ四駆復帰した際、初めて買ったのはサイクロンマグナムTRFでした。

二次ブームっぽいマシンを作りたくなってビートマグナムプレミアムを新橋タミヤで買ったが、フロントカウルが改造をまったく考慮していない形状になっていて「さすがだなァ……」と逆に感心した(汗)。

当時のコロコロではどうなってたのかと当時の記事を見てみると、何の断りもなくフロントカウル前端がカットされている(汗)。逆に「さすがだなァ……」とこちらにも感心した(汗)。

DQ3 HD-2D ピラミッド【ネタバレ】 

なんか知らんボスいて全滅した

誰だよオメー

【新日本】内藤哲也&高橋ヒロム ファミレス決起集会で〝亀裂〟…大遅刻し伝票押しつけ退席

news.yahoo.co.jp/articles/4741

しかし、今日から10年ぶりに『劇場版アイカツ!』のリバイバル上映が始まるタイミングで『キミとアイドル』とこられたら、いよいよスーパーアイドル大戦の始まりですよ。

バンダイナムコ、景気悪化でも中国に照準 「ガンダム」など日本アニメ空前のブームに

business.nikkei.com/atcl/gen/1

生き延びることができるか

Amazon Kindle ストアで、椎名高志作品の「50%ポイント還元」セールを今日まで開催中なのだが、これ

「ポイントは即反映」
「ポイントでの購入分にもポイントが付く」

ので、10冊の購入で何故か11冊分くらい無料で引き換えられてしまう。
なんだかなァ。

【Vガンダム好きの著名人】
庵野秀明(説明不要)
赤坂アカ/横槍メンゴ(【推しの子】)
エラスマス ブロスダウ(復讐のレクイエム)
エル・デスペラード NEW!!

x.com/ElDesperado5/status/1861

2週間弱で、2時間分の台本を書いた
使い物になるかはわからんが……。

ご不要になりました、
初期スーパーミニ四駆に付属型の大径ライトウェイトホイール、
ビートマグナム型TZリヤステー、
大径ワンウェイホイール
ございませんか

ドラクエ3 HD-2D、要所要所でキャラクターがしゃべるの、PCエンジンのRPGみもあって、良い。

今日で台本書きは終わらせて、営業活動モードに切り替えたい……。

レツゴ世代っぽいクルマを作りたくて当時っぽいパーツを集めてます。
うーん、TZ-Xシャーシは取っておけばよかったなァ……。

そういう意味で、一度絶えたトヨタ実車モチーフミニ四駆が再度リリースされるのはうれしいこと。

そういえばバンダイの「バクシード」でもGT選手権の車両がラインナップされてたりしてましたっけ……。

速さを追求すると公式やステチャンマシンのようになるし、
外観を追求するとコンデレマシンのようになるし、
どちらにせよ「他人と競う」が一番に来るのは意義あることだが、しんどいのも確か

「モーターライズの自動車模型」という素朴な視線があってもいいんじゃないかと思う。
その辺、今回のフルカウル30th施策でタミヤさんが気づかせようとしているのなら、イエスなのだが。

『ライトスタッフ』みたいな、開発フェーズを描いたガンダムって……そうか、それが0083か(汗)。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです