Show newer

ミニ四駆が人生の全てっぽい人も世の中いる。これは事実。

自分で考えてそういう生き方に決めたんならとやかくいうこっちゃないだろう。

でもこの辺の人たちはそうじゃないからね。人生の楽しみを色々知ってるひとと見える。いい意味で「ワンノブゼム」として楽しむのが適度な大人の遊びじゃねーですかね。

最近の馬券販売機には「競馬は適度に嗜む大人の遊び」というステッカーが貼ってある。まさにそれ。

【速報】
棚橋選手がミニ四駆を走らせるとTwitterで投稿。

本日埼玉の所沢で試合なので、池袋のDRIBARに立ち寄るぽい

twitter.com/tanahashi1_100/sta

今週の予定は…
(月) 『1ちゃんす!』CD増産作業
(火) にさおん氏主催ガンプラ作り会
(水) 横須賀「はぴすまサーキット倶楽部」でミニ四駆走らせつつ委託の物品補充
(木) 勤労感謝されない日
(金) 仕事で沼津は内浦、つまり『ラブライブ! サンシャイン!!』の舞台へ(役得)
(土) 家事の日
(日) winter東京

となっております(汗)。

結局強風で塗装は延期、の前にボディのカットラインにかなりこだわった。(未塗装だとわかりにくいですが)
オリジナルのフォルムを残して自然にローダウン。しばらくこの路線だな…。 mstdn.mini4wd-engineer.com/med mstdn.mini4wd-engineer.com/med

超大径タイヤ(3, 4個目)作成中

左の状態で一晩寝かせた後、いい感じに仕上げると完成(右)です!

mstdn.mini4wd-engineer.com/med

さー2週間ぶりに体調全回復したので来週の公式用のボディを塗ろう!

原点回帰でアバンテjr.にしまっす。

子供の学校のお父さんの飲み会で、「二時間半お好み焼き・焼きそば・もんじゃを鉄板で焼き放題」って店に行ったんですが、もう開始一時間でお腹パンパンでした(汗)。

誰かに期待をかけられて、それに応えるってーのはやっぱり無理だな。38年生きてきたけど結論はそれ。

俺は俺自身がかけた期待に応える、そしてそれを超えていく。

以上!

今日は色々あったが、DRIBAR店長と四時間にわたって濃厚トークをできたのでよかった。

ミニ四駆はまだまだやれる!

最近道徳の教科書みたいな事ばかり書いてていやだなぁ。

本当のにへいおじさんはもっと下品ですよ。

ミニ四駆ってどう楽しんでも他人からとやかく言われることじゃないんだけど、メーカー主催の大会で速かったり、店舗主催のレースで目立ったりするとSNS(あえてこの呼び方をする)で拡散して、そういう作り方がマジョリティと錯覚させられてしまうのがよくない。

ゴルフなら打ちっぱなしにプロゴルファーが来てホールインワンしたからって「それで?」でしよ。

そういうもの。だから僕は池袋に飲みにいくのさ。

アイカツ!/ラブライブ!
→制作会社がサンライズ(分派したバンナムピクチャーズ含む)

アイカツ!/アイマス
→ゲームの制作会社がバンダイナムコ

アイマス/ラブライブ!
→合同ライブなど交流あり

蛇の道は蛇

ただまー「アイカツ!」最大のトピックは井上喜久子さん(17)がおばあちゃん役でレギュラー出演してることですが。。

ガマンできないので概略だけ書いちゃうと、二作とも巨大なライブをアイドルが企画して成功させるまでを描いているのだが、「ラ!」がひたすら主人公の内向きの課題解決を目的としているのに対して「アイカツ!」はファンや先輩、同級生への感謝を伝えたいという外向きの意識に貫かれてるのよね。女児向けのはずなのにテーマは極めて社会性に満ちてる。

「劇場版『アイカツ!』」、騙されたと思って観てください。

自分で書いちゃってから「チャレンジングスピリット」って何だろうと思い。

ミニ四駆いじくりながら、我が三十路のサブテクストである「劇場版『アイカツ!』」を観ていたのだが。

言葉の強弱は別にして「今日より素敵な明日を迎えられるようにする気持ち」が「チャレンジングスピリット」なんじゃないかなぁと思いました。

「劇場版『アイカツ!』」と「ラブライブ! School Idol the MOVIE」は表裏一体の関係にあり比較で論ずるととても興味深いのだがそれはまた別途。

函館 M's Craft RC&ミニ四駆サーキット mscraftmini4wd.wixsite.com/eve
ミニ四駆とかRCやるひとで函館にいるひとはいってみてね

ミニ四駆は通勤カバンにも入るし、仲間うちでも出張ミニ四駆(出張先の模型屋さんコースに遊びに行く)とか気軽にできるのが良いよ

公式アバンテ2017 プロトタイプ

フレキ全盛期にVSだと厳しいかもしれないが、このスリークなスタイルはいいよね! (ボディは本番までにちゃんとさせます)

mstdn.mini4wd-engineer.com/med

モチベーションの高まりはやっぱこのマストドンに依るところが大きいな~。

基本的に私は9人からソッポ向かれても一人が熱狂してくれればそれでいいというタチなので、今のTwitterのように見えない誰かの目線を気にして当たり障りのない言葉を落としてくのが堪えられないのよね。

ここはまあ、見知った人が多いというのもあるけど、不必要な配慮……もちろん安易に人を傷つけることはしませんよ……することなく、チャレンジングスピリットを表現していけるから。

てなかんじです。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです