Show newer

相変わらず毒ばかりはいてすみません…。

タイムラインが清らかになるように心を改めます

にへい はキアリーをとなえた!

【愚痴】ママさん声優が育児ストレスからか企画者に対して重箱の隅的な指摘を投げてくるの、なんだかなぁですわ。まあこういうのも器作りの醍醐味ですが、当然積極的に依頼を振ろうという気持ちにはならんですよね……。

さて寝ましょう

前から疑問なのが、フォースラボのツイートのハッシュタグ、なぜかいつも で、タミヤが推奨する を使わないのね。

それだけなら「大人の事情」もしくは「ツイート担当の人が知らない」だと思うのだが、岩本さんやいからしさんがバイト(?)で入った時のツイートも のみなのね。『1ちゃんす!』の話題のときは も入れるのに。

タミヤからなんか言われてるんだろうなぁ。

Amazonビデオで見るとCM飛ばすので呼吸を整えられない

「引き笑いせんやろ」のあたりは声だしてしまった

身辺整理を始めたようだな。。

ちなみにバラのホイールはお客さんが捨てたものに値札をつけてます(初代の店長、山崎富(トム(本名))氏から聞いたので本当)。

twitter.com/forcelabo/status/9

誰にでも分かりやすく、ハイリスク、かつ一瞬の幸せを手にするよりも、自分だけにしかわからない、ローリスクで長続きする幸せを手にする方が良い人生なのではないかと思ったりなんかしたりして。

ミニ四駆のセッティング、どの部分が何に効くのかを改めて説明するのは自身の理解を深めるのに非常に役立つ。

説明書(セオリー)どおりに作るのが最短なんですが、なかなかそうできないんですよねぇ…。

ミニ四駆は奥が深い!

小1の娘に買ったドッグGTが意外なほど速く、驚きました。ハードタイヤ+トルク2のおかげかカーブにめっぽう強く、足回りのベアリングと付属スキッドバーに僅かなブレーキをつけるだけで難なく完走。ライトダッシュにマスダンパーで頑張った小4の息子が負けてしまい呆然、周りで見てたガチな人たちも「えっ、速っ!?」となってました。 :ma_chassis: のポテンシャルすごいですねぇ…

1989年、今から28年前に発売のパーツ「ハイマウントローラーセット」に、現代にも通じる注意事項が書かれていたので転載します。 mstdn.mini4wd-engineer.com/med

おととい作業しながらビルドファイターズ『バトローグ』を観たけど、仮想世界の戦いなのに、決着がつくとプラモが無惨に壊れるところが悲しい。あのシリーズは全面的に支持しているが、そこだけ決定的にアカン。

『1ちゃんす!』の出演者やコミケで売り子してくれた方が、超B級とはいえ外国映画の吹き替えのDVDに出演したっていうので見てみたら、なんだこれ声優志望者向けの講座の一環なのね。
おそらくギャランティが出るどころかレッスン料と称してふんだくられてるぞコレ。しかも絶対買うひとおらんくて、声優陣がノルマ課されて売り歩くパターンだろ……。貧すれば鈍するといったら言い過ぎだけど、夢の安売りをし過ぎじゃねーかなー……。
平尾くん(10~12話のアナウンサー役)にはこんど会うから聞いてみよう。。。

bloodworks.red/ecls-0206/

ちなみに写真の背景は、二ヶ月綴りのカレンダーの紙です(汗)。ゆるやかに丸めて壁のようにします。ウチですと、ぬいぐるみのことりちゃんが押さえてくれてます(汗)。

照明は天井のあかりだけ。

最近のスマホのカメラの性能さまさまです。 mstdn.mini4wd-engineer.com/med

こんぐらいのチューンでそこそこイケるんじゃねーの?

◯レシピ
デクロス-01パープルSp.
19ミリオールアルミローラー
フロントアンダーガード
ARシャーシブレーキ
MAシャーシサイドマスダンパー
モーター、ギヤはお好みで

mstdn.mini4wd-engineer.com/med

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです