Show newer

昔コミックマーケットの「創作・文芸」という過疎ジャンルに出展してた時の記憶が……ウッ……ヤメロ……!!

「人間が異世界のレーシングカーの主機として高性能なので、サキュバスみたいな美少女キャラに主人公が生け捕りにされて半生体メカみたいのにくくりつけられて引き回される」という話はちょっと考えた。

この辺の話題は語り足らないので、 :sabacan: との酒の席でグダグダと語らいたい。

話は変わるが「小説家になろう」ってサイトの名づけは絶妙ですな。

「無料の面白小説が集まるサイト」という読者視点のアピールは何もなくて、作る側からの視点でしか運営されていないということが端的に表現されている。

実に興味深い。

下敷きという書き方がよろしくなかった。「転生先の舞台設定の引用元」です(汗)。

Show thread

本当に全然くわしくないので教えて欲しいのだが、昨今の「異世界転生モノ」の下敷きにになるようなファンタジーRPGってどの辺の作品ぽいのん?

異世界モノ、読んでないのでスジ違いとは思うがシニア層が不快に感じる気持ちは、わかる。

昭和50年代に輸入され、先達が試行錯誤して日本向けにアレンジしていった世界にタダ乗りしている感は否めないからなぁ。

ただタピオカミルクティーを飲んでるJKに「タピオカの原料は芋! カロリー過多! それに30年前に流行ったものを何で今更!」とか言っても意味ないのと同じで。

気に入らなければ距離を置けばいいし、目や耳をふさげばどうってことないと思うので。(個人の感想です)

今週、社の推奨の夏休みなのでヒマだったりする。私は来週休みます。

拙作『第3世代ミニ四ガールズ 1ちゃんす!』は流行とは無縁の地で展開している「ハイスピードで駆け抜ける少女たちのレーシング・ロマン」ですので是非ご一読を(拝)

1chance.jp

私的ラノベ考 (書きかけ) 

ラノベという言葉もなかった1990年代初頭、富士見ファンタジア文庫や角川スニーカー文庫の発刊を始まりとするならば、ラノベはアニメ(OVA)やゲームの「ノベライズ」が中心であった。

まだ表現手段として未熟であった映像媒体を補完し、紹介しきれなかった設定や人間関係をテキストで整理する役割をラノベが果たしていた。

同時期にPCのエロゲーが発展し「一枚絵+ラノベ的なテキスト」というかたちをとるようになって、テキスト表現によるオリジナル作品に注目が集まるようになっていく。

そして「スレイヤーズ!」のアニメーション化あたりから大きくバランスが変わり、2000年代に入ってからはライトノベル発の映像作品が目立つようになる。

こうやって振り返ると、ラノベって表現手法としてはかなり流動的で、流動的であるが故に新しい読者層を開拓することには失敗していて(汗)、現在のアラフォーを中心とした平成初期のオタクが固定的に消費、あるいは再生産しているように思える。

(個人の感想です)

「かつて」面白かったものは「かつて」の期間内にしか発生しえなかったのだから、それを「今」再現しようとしてもムリってことです(汗)。

たまに文学部的な事を書くと。

文学作品というものは、時代の空気が作家というフィルターを通して文章というかたちで固着したものである、というのが文学を批評する上の前提。

個別の作品の面白い・つまらないを論じても、食べログ的な意味はあると思うが、その次元どまりでもったいない。

の一方で趣味嗜好の極小クラスタ化が急速に進んでいるので個々の作品が属すべき「全体」がなくなってしまっているのかも。

まあ、読んでる間たのしければいいっちゃいいんスけどね。

「カードファイト!! ヴァンガード」公式

BCF2019札幌地区
お客様同士のトラブルの発生及び失格処分につきまして

cf-vanguard.com/information/bc

学生クマノテツ
ヤングクマノテツ
鯖缶クマノテツ
PMクマノテツ
CEOクマノテツ

教授名は偽名・顔写真も加工…取材断られ記事捏造

yomiuri.co.jp/national/2019072
OYT1T50210/yomiuri.co.jp/national/2019072

JR東日本は29日、社外向け広報誌「JR EAST」6月号で、過去に取材、掲載した大学教授のインタビューの内容を改変して記事にしていたと発表した。外注先の編集者が教授にインタビューを断られたため、捏造ねつぞうしたといい、教授の名前を偽名にし、本人の顔写真も加工して掲載していた。同誌は今月発行の7月号で休刊を決めた。

大胆なものだなぁ……。

9月始まりカレンダーはなかなか実用的だなぁ。夏コミが終わったら関東圏のステーション回って配るかな。

押忍。夏コミのラストスパートの様子が各所から伝わってきますが、ウチは外注ばかりだからな~。

瑠璃さんの新刊はカミさん娘にみつからないようにせねば(汗)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです