Show newer

ラブライブ! のスマホゲーをちまちまとやってたりするわけだが、本当に軽く十数分流す程度。でもヤり込んでる人はその何倍、いや何十倍の時間と、あるいは金銭を投じているわけで。幸いに対戦のようなものはゲーム内にないので(ランキングってあったっけ)直接の比較はかなわないが相当の差がついているものと思われる。

たぶんミニ四駆も同じで、リソースをつぎ込んでいる人はそうとうつぎ込んでいるんだろう。ただこっちは「コース」という直接の場で、しかも特に「レベル」だの「称号」だのヤり込み具合がわからない状態で遭遇するから色々と不都合が生じる。

まあどちらにせよ身の丈に合った付き合い方をすればいいだけで、それは第三者からとやかく言われるものでも、どちらが優れていてどちらが劣っているというものでもないだろう。

Amazonのレビューをレビューする「サクラチェッカー」というサービスが実に興味深い。

サクラが動員されて不当に評価が挙げられていると思しき商品を洗い出すためのものなのだが、それ以外にも色々データを抽出してくれる。

ヤラセレビュー見抜ける?「サクラチェッカー」話題 製作理由は、調査方法は、精度は...作者に聞く

j-cast.com/2019/07/16362728.ht

VZが出る前にストックしてある :vs_chassis: のバーツを整理しよう。

ミニ四駆道とは捨てることと見つけたり

次は新橋でイベントだな……。このところユーザー貸し切りの話もトンと聞かないし……。

最後に買ったネオチャンプでも2年前なのでそろそろ新人を入れようかな。

DeNAが鳥谷を調査 今季限りで阪神退団 課題の内野陣強化狙う

news.yahoo.co.jp/pickup/633881

野球はしばらく関心を失っていたけど鳥谷は同年代・同窓なので気にしてはいる。横浜こいこい。

飲み放題だが食う方は都度課金ね

このあいだ新宿で時間制食い放題の焼き肉屋に行ったら、一枚一枚がペナペナで結構やられた感あり。

10/13(日)に東京直上を通過する予想か……。(10/8 6時現在)

日曜の午後は北に抜けそうなので、決勝日は大丈夫そうだな(F1の心配のみ)。

typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp

ちなみに2004年、史上初の「土曜日中止、日曜に予選決勝両方」という日程でF1日本GPが行われたわけですが、そのとき私とD.庄司氏は、第2コーナーの佐藤琢磨応援席で日の丸を振っておりました。

実家から荷物を引き上げてきたので、またミニ四駆大掃除をやらねば…。

たまにしか会わない人とカラオケに行くのはもったいない。と思いつつもカラオケにて発散したい日もある。

クローズドコクピットだけどオープンホイールっていうレーシングカーは実車だと存在したことがないのよね。

それがミニ四駆では、スーパードラゴンJr.以来の標準となっているのが実に興味深い。

個人的には、5本スポークホイールにスーパーハードタイヤを装備した、アバンテMk.3 ジャパンカップ2015が近年ベストキットだと思う。

あとオープンホイールのボディにAスポークホイール、かつスーパーハードタイヤ標準装備というマッハフレームも候補。

初心者が手にするのに最適なキットは何か、という問いには「好きなものを選んだらいい」しかないのだろうけど原則はあると思う。

個人的には、

:ma_chassis:
26ミリ径のタイヤ
ボディはできればオープンホイールのタイプ

かなぁと思う。

そういう意味でDCR-02は良いチョィスではないか。バラ売りしてるボディと組み合わせて、塗装せずとも独自カラーにできるし。

「シュナイダー」と聞いて思い出すのは『キャプテン翼』の世代です。あとベルント・シュナイダー。

河野太郎防衛相が在日米軍トップのシュナイダー司令官と初会談しました。

t.co/FWZitjZ0hW

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです