Show newer

有馬記念フルゲート16頭チェック!

⑬フィエールマン 牡5
菊花賞と天皇賞(春)2勝の実績からステイヤーと見る向きが強いが、1800メートルで2勝していることからも中距離も十分こなす力を持っている。前走、天皇賞(秋)はクロノともどもスタートで不利があったが32.7の上がりで2着に食い込んだ。やや外枠ではあるがこなせるのでは?
結論→勝機十分。 ◎

⑭サラキア
府中牝馬S、エリザベス女王杯と最速の上がりで連対中だがこのメンバーでは厳しいか。中山未経験もマイナス材料。
結論→消し。

有馬記念フルゲート16頭チェック!

⑪モズベッロ 牡4
正月の日経新春杯を最速の上り34.5で制すると、有馬記念と同コースで行われる日経賞でも2着。今回は半年休み明けでのレースとなるが、使い減りしていない分センスを存分に発揮できる。最低人気という評価が全く信じられない。
結論→波乱演出できる。☆

⑫オーソリティ 牡3
青葉賞を制してコントレイル打倒の最右翼だったがコンディションが整わずクラシックは不出走。だが半年休み明けで臨んだアルゼンチン共和国杯で古馬を一蹴、能力の違いを見せつけた。距離適性も不安はない。
結論→十分勝負できる。△

有馬記念フルゲート16頭チェック!

⑨クロノジェネシス 牝4
今年の春競馬では大阪杯2着、宝塚記念1着と好走。休み明けぶっつけで臨んだ天皇賞ではスタート直後に大きなふりを受けるも上がり3ハ32.8の追い込みで3着を確保。安定感が強みで軸として信頼できる。春秋グランプリ制覇なるか。
結論→連軸に。〇

⑩カレンブーケドール 牝4
2勝馬だが、G1での2着5回と惜しいレースが続いている。前走ジャパンカップではゴール直前でデアリングタクトにハナ差かわされ4着。しかし能力的には3強に負けないところを見せた。グランプリマスター、池添に乗り替わって突き抜けられるか。
結論→一発秘める。▲

有馬記念フルゲート16頭チェック!

⑦ラッキーライラック 牝5
アーモンドアイと同じ年に生まれなければ間違いなく歴史に残る名馬になっていた、悲運の名牝。今年は中山記念2着をステップに大阪杯を制覇。秋競馬は休み明け初戦でエリザベス女王杯を奪取。ただレースレベルとしては一段落ちるか。
結論→2着までか。△

⑧ペルシアンナイト 牡6
2017年マイルCS馬も近年は衰えが目立つ。札幌記念2着も展開に恵まれた感が強い。距離適性も向いておらず、勝負圏内にはないと見る。
結論→消し。

有馬記念フルゲート16頭チェック!

⑤ワールドプレミア 牡4
昨年の菊花賞馬、そして有馬記念ではリスグラシューから0.9秒離されたものの3着。11ヶ月の休み明けとなったジャパンカップでは大健闘の6着。名手武豊を背に、叩き2戦目で結果を出したいところ。
結論→一撃秘める。▲

⑥キセキ 牡6
2017年の菊花賞馬。名前の影響で過剰人気になるキライがある。春先は出遅れがむしろ奏功して天皇賞、宝塚記念と2着に食い込む活躍。ただ年齢による衰えは隠せず、真っ向勝負だと分が悪いか。中山も(0.0.0.3)と苦手。
結論→消し。

有馬記念フルゲート16頭チェック!

③クレッシェンドラヴ 牡6
福島で重賞2勝。今年のオールカマーでの4着が目立つ程度で、特筆すべき好走歴はない。このメンバーでは厳しい戦いになりそう。
結論→消し。

④ラヴズオンリーユー 牝4
昨年のオークスを無敗で制覇。その後は今ひとつ勝ちきれないレースが続く。ただエリザベス女王杯では2年連続でラッキーライラックの3着と地力は確か。展開が向けば馬券圏内も期待できるが中山未経験なのは大きなマイナス。
結論→相手候補まで。△


「シン・エヴァンゲリオン劇場版」本予告映像公開、都市で戦うエヴァ対エヴァの姿も - GIGAZINE
gigazine.net/news/20201225-shi

乗客の方の中で「愛天使伝説ウェディングピーチ」について語れる方はいらっしゃいますかー!!

エヴァンゲリオンの直前の「1995年度テレ東18:00~18:30」に放送してたアニメですよ!! 宮村優子嬢が連続して出演していた問題作ですよ!!

有馬記念!フルゲート16頭チェック!

①バビット牡3
強烈な逃げを武器にラジオNIKKEI賞とセントライト記念を連勝。コントレイル打倒の期待も高かったが菊花賞ではバテて10着。
過去逃げ馬の勝利は少なく、内枠の有利さはあるが難しいところ。
結論→消し。

②ブラストワンピース牡5
一昨年の有馬記念覇者。昨年は凱旋門賞に挑んだが着外。捲土重来を期した今年、初戦のAJCCを快勝したあとは深いトンネルに。しかし過去2戦2勝の中山コースは復活の舞台にふさわしい。
結論→見限るのは早計。△


月刊優駿1月号は!

三冠馬がそれぞれに輝いた第40回ジャパンカップを詳報!

さらにあと2開催日となった中央競馬クライマックス、有馬記念!中山大障害!ホープフルステークスの出走予定馬にクローズアップ!

さらにさらに!創刊80周年特別付録として「無敗の三冠馬カレンダー」と「武豊マスクケース」がついてくる!

月刊優駿1月号! 買え皆の衆!

prcenter.jp/yushun/

カーナンバー(ゼッケン)が入っているカラーリングは実車っぽくて好きだが、F91の「F」「91」は主張し過ぎだと思うがどうか。

何の話か分からん。

年末の在宅修羅場のなかでチョンボしてセルフ尻拭いしてさて、というところ。

サンタさんクリスマスプレゼントは有馬記念のあたりばけんにして下さい

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです