Show newer

初めてキャッチャーダンパーつきのクルマを作ったが、つんのめらなくなる分、ジャンプの飛距離は伸びる方向? 挙動の変化がよくつかめず。

ガンダムベース、MEGAWEB、このミニチュアんとこ、そして虹ヶ咲学園と回るところが増えたなぁ。

更にできるようになったな、お台場!

本日は誠に勝手ながらオフとさせていただいております

朝サウナをキめて参りました。

博多駅のT-Joyで映画見たとき、予告編でナーナックのローカルCMが流れた記憶が。

『魔界転生』に対するあたたかなリアクション(汗)で、やっぱベテランにしかわからんこともあると思った次第(汗)。

アサヒの「生ジョッキ缶」 注文殺到で出荷停止発表 先行発売から2日

sankeibiz.jp/smp/business/news

おぉ〜昨日飲んどいてよかった!

2021年4月から「新収益認識基準」を適用して企業会計をおこなうというのが会計部門にとって大きなトピックなのだが、世の中が「それどころじゃない」というムードになってしまっているのはナントモ。

ひょっとして転生モノってこういうのじゃないか。

……下手こいたー(CV:小島よしお)

某声優事務所のトップページのセンターに「基礎クラス募集スタート」と出てて「オェッ」となった。

レーザービイイイイィィィィム!

「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ
日本が中国の下請けになっている(プレジデントオンライン)

president.jp/articles/-/44767?

----
ある時、カラード社の人手が足りずに日本の制作会社に作画を外注したところ、中国本社から厳しく突き返されたのだ。江口CEOは「中国は豊富な資金力でデジタル作画の設備がそろい、アニメの質が格段に向上している。日本の待遇の悪さは質の低下、最終的には業界の停滞につながりかねない」と指摘する。
----

これは、まずいぞ!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです