Show newer

羊頭をどんなに立派で戦略立てたスケジュールで公開したとしても、肉が狗肉だったらやっぱり人は寄り付かない、仮に寄り付いたとしても2回目は無いと思うので、ちゃんと羊の肉を用意するのも大事と思うが、甘いかな(汗)。

まーでもキャンペーンはキャンペーンが許容される規模と、しっかりしたコンセプトがあってこそだな。

国政選挙から学級委員選挙まで、選ばれるとは組織力だなぁ。

皐月賞(G1)

どの馬にも減点がつくので確たる軸が見つけづらい。

こういう時はスプリングSの勝ち馬がスルッと来る場合が過去有ったので、本命は④ヴィクティファルスで。あと弥生賞ディープ記念を勝った⑬タイトルホルダーもフロック視するのは早計。あと北村友一⑨ラーゴムも。

あとは1人気・2人気も外せないかな~。

馬連ボックス
⑤⑦⑧⑨⑬

さあ今日は牡馬クラシック三冠の第1関門、皐月賞(G1)。

無敗でホープフルSを制したダノンザキッドが弥生賞ディープ記念を落としたことで一気に混戦ムードに。各トライアルを制した強豪か、ぶっつけで臨む実力馬か、それともあっと驚く新星か。

発走は15時40分!

タイヤはブリヂストン、ホイールはエンケイ、ブレーキキャリパーはあけぼのブレーキ

一応TVS REGZA(旧東芝)から回答あり、復旧不可とのこと。

いまの次の世代からはどうもその辺引き継ぎできるらしい。

この経験を認めて次の糧にすればいい。
それが大人の特権だ(汗)。

中山グランドジャンプ(J・G1)、オジュウチョウサン敗れる!

珍しく3連単で1/2着をオジュウとダッサイから各場に流していたが、うーん、馬券圏外にまで負けるとは思わなかった。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア:νガンダム、サザビーが“なりきり”パンツに

mantan-web.jp/article/20210416

すごい、5倍以上のゲイン(謎)がある

NHK BS1で「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」放送決定 未公開映像加えた100分間の拡大版

news.yahoo.co.jp/articles/b330

つづき。

◇レーサーミニ四駆 ダッシュ1号・皇帝(エンペラー) タイプ3シャーシ仕様 スペシャルキット【ミニ四駆特別企画】(8月発売)
◇レーサーミニ四駆 ダッシュ01号・超皇帝(スーパーエンペラー) スペシャルキット【ミニ四駆特別企画】(8月発売)
◇レーサーミニ四駆 ダッシュ0号 地平(ホライゾン)スペシャルキット【ミニ四駆特別企画】(9月発売)
◇レーサーミニ四駆 ダッシュ001号 大帝(グレートエンペラー)スペシャルキット【ミニ四駆特別企画】(9月発売)
◇ミニ四駆グレードアップパーツセット クラシック Vol.1【ミニ四駆特別企画】(8月発売)
◇ミニ四駆グレードアップパーツセット クラシック Vol.2【ミニ四駆特別企画】(8月発売)
◇ミニ四駆グレードアップパーツセット クラシック Vol.3【ミニ四駆特別企画】(8月発売)

第59回 静岡ホビーショー 発表新製品リスト

【ミニ四駆】
◇デュアルリッジJr. ジャパンカップ2021(ポリカボディ・VZシャーシ)【ミニ四駆限定】(9月発売)
◇ハイパーダッシュ3モーター J-CUP 2021【ミニ四駆限定】(8月発売)
◇ハイパーダッシュモーターPRO J-CUP 2021【ミニ四駆限定】(8月発売)
◇HG カーボンマルチワイドステー(1.5mm)J-CUP2021【ミニ四駆限定】(8月発売)
◇HG カーボンマルチワイドリヤステー(1.5mm)J-CUP2021【ミニ四駆限定】(8月発売)
◇HG カーボンリヤブレーキステー(1.5mm)J-CUP2021【ミニ四駆限定】(8月発売)
◇HG 19mmオールアルミベアリングローラーセット J-CUP2021【ミニ四駆限定】(8月発売)
◇レーサーミニ四駆 レイスピアー(VZシャーシ)(7月発売)
◇ミニ四駆コアラGT(FM-Aシャーシ)【ミニ四駆特別企画】(7月発売)
◇フェスタジョーヌL クリヤーボディセット【ミニ四駆特別企画】(5月発売)
◇ライキリ クリヤーボディセット【ミニ四駆特別企画】(6月発売

まーでも型式的には2012年のモデルか

ぼちぼち代替わりかなぁ

ブルーレイデッキのhddに長年消えないデータがあったので、必要なデータを外付けのhdd に逃して本体を初期化したところ、外付けのhdd を認識せず。

どうも本体が初期化されたことでhddとのペアリングが崩れた模様。

録りためてたアイカツ!が失われた……。みんなも気をつけてくれ……。

切っ掛けはともかく馬券の売り上げが増えてJRAのふところが潤って控除率を下げるイベント(法律で25%がJRAの取り分と決まっているので恒常的に下げることできない)が増えることを願っております。

ガンダムチャンネルの『Zガンダム』がいよいよ最終局面。
一方でサンライズチャンネルの『エルガイム』はオープニングで登場した主要キャラが出揃って物語が動き始めた。
製作年次ではほぼ隣り合ってる2作を並べると実に興味深い。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです