『アイマス』『バンドリ!』らがもたらした影響とは? 音楽を花形としたメディアミックスプロジェクトの変遷
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6fe45ec5a12c930cbad844e593623ea9d11d5e?page=1
記事はいいんだが見出しがおかしい。なぜおかしいかは読めばわかる。
「YouTube広告に作品をパクられた」 漫画家の告発が暴いた、制作会社の「ずさんな実態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b665e06cad6d7bd1d834c2141ca32d7a0dba3db?page=1
発信のハードルが下がるということはモラルが低下するということと同一だし、カネになるということはウゾームゾーが群がってくるということだ。
一番の被害者がオリジナルの作者であることは間違いないが、模倣させた作品を描かされた人もそれに次ぐくらいの被害が及んでいるのではないか。
SFアニメの金字塔『ダーティペア』のタイトルが女子プロレスの伝説的タッグ「ビューティペア」のパロディだということは、機会があるごとに紹介したい。
#ミニ四駆donプロレス部
「今年もこの2頭か…」からの衝撃 “絶対王者”テイエムオペラオーを“21世紀最初の天皇賞・秋”で破ったのは〈二刀流の新星〉だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/0013fbcaee3df6f69d47139d747f80f24289eca7
Kimzoo選手と現地で観戦していました。アグネスデジタルは……キレイな馬でしたね……。
ミック・シューマッハー、友人ベッテルから受けた1番のアドバイスは「F1への愛を絶対に忘れないこと」
私もミニ四駆への愛を忘れないようにします……!
ミニ四駆が好きですが、競馬(中央・南関東)とプロレスとモータースポーツ(F1・フォーミュラe)が好きな43歳です。たまに小説らしきものを書きます。
Twitterに比べてエキセントリックな内容でお送りしますのでリムーブ、ミュート等適宜お願いします。