Show newer

出資金額によってリターンに差が付くクラウドファンディングが、「推しエコノミー」が「俺たちのエコノミー」へと変質する切っ掛けのように思える。

たいていそのテのファンディングの最上位、50万円とか100万円とか出資すると、押しの対象を「私的に独占」する権利が与えられる。

これは本来、セゾンカードの永久不滅ポイントの景品の最上位にBMWがラインナップされているようなもので(汗)、「計算上は可能だが到底無理」という位置づけの景品のはずだったが、実際に取得する猛者があらわれはじめる。

こうした、いわば「マルチエンディングのゲーム」のように推した先に見える光景が、出資額によって異なってくることが、カスタマー間での競争を煽り、より私的なリターンを求める呼び水になっているのではと考察する。

娘が昼間アニメイトに行っていて(直近10日間で3回目)、にへい宛にLINEが入り「『水星』のグッズあったけど何か買う?」と聞いてきたのでスレッタのバッジを頼みましたとさ(汗)

ダブスタクソオヤヂ!!

ついさっき、会社の派遣の女性から

「にへいさん、最近の女子レスラーってかわいいのね~! 電車の広告で観たわよ~! お化粧とかあか抜けてるじゃん~! アニメのコスプレかと思ったわよ~」

という話を聞き、「これが環状線理論か……猪木さん、あなたは偉大でした……!」と感動した次第。

「メンズ地下アイドル」“メン地下”の男2人を逮捕 ファンの女子高校生にみだらな行為をした疑い

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/3

“メン地下”をめぐっては、未成年の女性がいわゆる“推し”の男性アイドルと一緒にインスタントカメラで撮影したり、デートをしたりするためにアイドルの所属事務所に高額な料金を払うなど社会問題化しています。

“メン地下”ファンの女子高校生
「チェキ(インスタントカメラ)券1枚で1000円、1000円ごとに1ポイント。ポイントでカラオケとか、リムジンに乗れたり、あとヘリ遊覧とか。1000ポイント(100万)でいけたと思います。ポイントカードの期限は1か月なので、その間に貯めないといけない」

貢ぐお金は、“パパ活”で稼ぐといいます。

ヒィィィィーー!!

事前(汗)の想像では、ムスメが16ともなれば「うっせーオヤジうぜぇ」とか言われて家庭内でいたたまれなくなる事を想像していたのに、現実は『SPY×FAMILY』や『アイカツ!』についてデュフフフ語る親子になってしまっている。

なんだかなぁ(汗)

娘が週内に『アイカツ!』もう一回別の友人と観にいくと言い始め(汗)
2月のアタマは入試で学校が休みなので。

その足でまたアニメイト行くとか言ってるし

いよいよ親父を超えつつある

そういえば昨日、関東支部3名でオープンクラスに参加したもののいずれもアイガー上りないし下りで滑落死したことをお知らせします。

外伝的な内容だからこそ、単体で面白くしてメインストリーム(のビジネス領域)に客を引き込むのが、外伝に期待される役割ではないのか(汗)。

「アイドル」の概念も曖昧だが、それ以上に「演歌」も謎ですよねぇ(汗)

スパロボの会話パートみたいな動画を作ってもしゃあないしなあ……。ボイスドラマの一歩先はどっちだ

フカキョンのカレンダーとかけて

レッドブルのF1カーととく

そのこころは

「どのシュウでもぬけます」

「推しエコノミー」の原動力は「推しの対象の社会的なステータスを向上(地下から地上へ)させて、一般的な基準でのサクセス(いちばん分かりやすいのは武道館ワンマン)を勝ち取ろう、【みんなの手で】」という意識であった。

それは東日本大震災後の「絆」「団結」というムーブメントが背景にあると想像する。

だがその賞味期限も切れて、格差社会、世代や境遇による断絶、またマスマーケティングから個人マーケティングへの変化など複数要件が重なって「個から個への経済」が主流になりつつある。

これを勝手に「俺たちのエコノミー」と呼ぶ。

「たち」でもないな。

「俺エコノミー」ではどうでしょう(汗)。

同人音声といえばASMRという……ヨノナガヲ! カエタイ!!

これ何年前だっけ(汗)

最近、グレート-O-カーンがVTuberを話題にしなくなったような気がしなくなくなくもない。

ようやくブリドカットセーラ恵美さんのキャラが登場した回を見た。

うーむ、上手い。

もっと評価されないとアカンでしょ(汗)。

また『アイカツ!』では、あのカトキハジメ氏がコンテを切ったエピソードがあることも忘れてはならない。

アイドルマスター5ブランド合同ライブ、東京ドームで2DAYS開催

natalie.mu/music/news/510026

また2月3日から24日までの3週間にわたり、さまざまなオンラインコンテンツを配信する「みんな元気!!!!!WEEK」が行われることも決定。初日には大崎甜花によるゲーム実況や、イベント前日には如月千早の生配信などが予定されている。

ちょっと鯖缶!!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです