@Bernie_Nihei 映画がなけりゃ岩谷も移籍しそうな勢い
@Bernie_Nihei ロッシーの求心力が何由来なのか気になる
何がそんなに現スターダム・アクトレスガールズと違うのか
金払い?
@Bernie_Nihei マリーゴールドといえば澁谷かのん
@Bernie_Nihei アメリカに行くかと思われたジュリアまで
岩谷以外のスターダム主力をほぼほぼ確保しましたね
@nisaonhobby 紙おむつのブランド選択って、コストもさることながら我が子にフィットするかどうかが最重要(着けたときに違和感があると嫌がる・泣く)なので、選択肢が一つ減ること自体が子育て世帯には痛手なような気がしますね
(なので紙おむつは試供品をよく配る※十数年前の話)
@Bernie_Nihei た、ターンA?
浦和レッズとそのサポーターについて
Jリーグにおいて、サポーター文化(汗)が古くからあるクラブほどこのサポーターが思い上がって事件を起こす、というのはあります。
ただし、どういうわけかサポーターの管理・教育はJリーグにおいては当該クラブの責任下にあるとされているので、サポーターが過激なクラブほど「クラブとサポーターは癒着します」。
実例を挙げると、自由席の筈なのに毎回同じところに同じ集団が陣取ってる、とか絶対部外秘のはずのアウェイ遠征メンバーを事前になぜか知ってる、とかそういうところから、警備員と揉めて暴力を振るってもお目こぼしされるとか犯罪レベルまで様々です。
で、浦和レッズ個別の話に戻ると、かつて2ちゃんねる時代には「劣頭」と書かれるのが常だったクラブで、由来は主にそのサポーターの振る舞いによります(汗)
そんなサポーターでも、クラブとしてはやっぱりお客様だし、おだてておけばチームの力になってくれる存在なんですよね(浦和レッズ コレオ で画像検索のこと)
なわけで、件の乱闘事件も一回報道されて沙汰止みになるだろうと思っていたのですが、天皇杯の看板がそれを許さなかったわけですね
@kumanotetu @daisuke_s
なるほど、ありがとうございます
運転免許証のシステムなんかは根が古そうなんで、4年に1度パターンかもしれないですねえ
それにしても令和対応の時に直してそうな気もしますが(汗)
ミニ四駆と同い年、ホットショットに始まって1次ブームも2次ブームもドップリ。中断期間を経て復帰。勝ちたい!