ゆっくりと。
ミニ四駆総選挙、思い出のジョリージョーカーに投票したンですけどねー。
「どーせ上位はメディア露出の多いレツゴ勢か四駆郎勢、あるいはデクロスあたり以来のマシンになるんでしょうよ」とドライに捉えちゃおりましたんで、あえてそこからは外しておいたという話。
なお、次点はタイガーザップでした。
次は のどれか縛りで出しましょうかね~
今回は自分的 まつりと称して、在籍してる マシン全部を好調・不調問わず持ち出しました。同じシャーシでもマシン毎に違う走りになってるのたのしいです。
さっきまでトレッサにいましたよ。
え、前のボークスキットが何だったのかって?
……忘れもしないあの震災の時、棚上から落下してクリアパーツが全部砕け散り泣く泣く廃棄したブロッカーズ(本家)です。あれ以来、実はクリアパーツは苦手でしてねぇ~
ですので今回は、いろんな意味であの頃のトラウマを踏み越えて組み立ててみたって事になりまっす。
@kumanotetu 胸像パーツはフィギュアライズバストから継承してる感でガンプラのベース(今ならダイバーギア)に付けられますからねぇ…いいと思います!
ミニ四駆…はっ!?また走らせなくては(笑)
ちなみに、ボークスのブロッカーズFioreも作りましたよ。
モノとしては……うん、ぶっちゃけ「ボークス版FA:Gを作るつもりがいつもの手癖でガレージキットの文法が出ちゃった」的な。パーツの精度がいまいち良くなくパチ組みだとパーツ合いがイマイチ悪いとか、強度計算なにそれおいしいの的部分すら散見されるとか。
ボークスキットを組むのは8年ぶりでしたが、良くも悪くも「相変わらず」って感じでした。
@kumanotetu アニメ終わって少し経ってるだけあって、地元では然程はけてなかった感でしたねー。積みが多い場合はさておき、急がずまったりと、でもいいかと!
@Avante_the_1st ネット通販などもあるご時勢とはいえ、基本的には顔の見えるお買い物をしたいのです…
作って即日外撮りするマン。多分世界初。
そうだ。近いうち横須賀のはぴすまさんに突入して、1ちゃんす!シーズン1STEP4を確保せねばなりませぬ。
なんだかんだで突入機会を逸しまくってたりするンです……
既に発する言語が日本語として意味不明の域に達しておりますが、おそらくおおよそ仕様です。きっと、たぶん、めいびー、ぱーはっぷす。
「アニメ化がコンテンツ全体の死亡フラグを立てた」事例は、過去いくつか聞き知っておりますが、特にキワモノ的パターンとして…
アニメそのものはそれなりの良作として一定の評価を受けていたにも関わらず、その後原作公式側がノベライズし「こっちが正伝です」と後ろからぶん殴った上、原作TRPG上でも明らかに変な展開を連発した挙げ句自滅に至った「ナイトウィザード」という作品の事は、民草の記憶にもうちょっと留めてあげてもいいんじゃないかもしれないなーと思ったり思わなかったり。
結局のところ「アニメのような媒体は受け手のパブリックイメージを固定しやすい」という実情が、過去の幾多もの事例から既に証明されてる訳ですからね~
その点、バンダイはなんだかんだ言われながらも流石に場数を踏みまくってるだけの事はあるのだなぁと、「ビルドダイバーズ」のサラちゃん関係を見つつしみじみ感じてたり。
ここでは完全に話題違いだと思うけど、「ホビーとしての間口」という部分で常々感じてる事をこの際ぶっちゃけ。某FA:Gですが、6月のアニメ映画以降の、商品展開以外の新たな展望がまるで見えてこないという点にちょっと危惧を覚えてたり。
今のままだと、口では「自由なコンテンツ」を標榜しておきながら、実質やってる事はおおよそ「武装神姫の後追い」かつ「あおちゃんと愉快な仲間達の世界のみ」に終わる危険性の方が高いんじゃないか?と感じております。
一番良いのは、FA:G公式が既に放映されたアニメ版とはまったく別の切り口で新作アニメを作って、「自由なスタンス」である事を自ら示してくれる事なんですけどね。
今だから言いますけど、1年近く前にとある場で開かれていた走行会にて、所謂“葉っぱマシン”がこれ見よがしに陳列されてる姿を見て「うわぁ…😓 」って感じたクチ。
おそらく一部の常連さんのものだったんだと思いますが、行きつけの店ならいざ知らず、明らかに初見さんが大勢を占めるであろう場で、子供が工作出来るような範疇を踏み超えたマシンを大量にお出ししてくるって、一体どういう神経してるのかなぁ…と。
なお、ワタクシが記憶している限りそんな状況はその時1回きりでしたので、おそらく似たような見解が寄せられたんじゃないかなぁと推察します次第。
我が家は現状初心者に毛が生えた程度の立場ですゆえ、フレキだの提灯だのといった高等秘伝技巧なんてものははなっから専門外でしてね~。
あと、何よりも。個人的な線引きとして「出来るだけボディだけは原型を留めておきたい」のです……
そこへ行くと、件の親子連れさんはファーストトライパーツやスターターセットでちゃんと強度対応されていましたので、かかるマヌ~な事態にはなりませんでした。まる。
やっぱりスターターセットは偉大ですね。
……そう、予備知識の無い人は「安いから」って安い方を買いやすい傾向があるんですよね。
つまり、横に なり といったプレミアム版があっても、とりあえず安価な 仕様のマシンを選び、更に速くする」って理由でダッシュ系モーターを載せてしまうと。無論、結果はお察しのとおりで。
で、件の親子連れさんもどれがどれやらって感じで結構困惑されていたのですよ。まず 前置きとして やTZなどの当時品を示してから 「これは同じ種類のマシンですが、現代の技術で改良されたものです」って とか で出てる同機種のプレミアム版を示しつつ。「今普通に買うなら、ちょっと高くてもこちらの方がオススメです。古いモデルは古いからこそ安いんで、今のやり方で遊ぼうとするとと~っても苦労します」って感じの説明も付け加えまして、これがとても驚かれておりましたと。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです