@kumanotetu 作業中はMacのブラウザから見てます〜☺️
@kumanotetu 読み書き程度であれば今も使えそうです😅
Safariでやると書き込み中に別のアプリ開いたりホーム画面に戻ると内容リセットされちゃうんですよね💦
@odn ポチョムキンでドーンの一発逆転もありですね😆
@kumanotetu スロープの挙動に影響しますね!
白とローフリの組み合わせいい感じのカラーですね〜
@kumanotetu むむっ前後で幅が違う……!
合宿の時にもロキさんともタイヤ幅について話したんですがこのパターンまだやったことなかったです☺️
@Bernie_Nihei ですです☺️王道ではありませんがミニ四駆界の隅っこでこっそり小さなサイドストーリーを展開してる感じです💦
この辺お会いした時にがっつり語りましょう〜✨
@Bernie_Nihei 私の場合完全にただの趣味(実験含む)ですね\(^o^)/
正直ミニ四駆界をどうこうしたいとか考えてないし(それはメーカーの仕事でありいち絵描きがどうこうするものではない)、公式に媚びるつもりも無いし、ミニ四駆をダシにした漫画で人気取りやプロデビューしたいとかも考えてません(商業向けな描き方してません)
よく話すのですが私の場合ミニ四駆ネタ描いても数字的には大して伸びません。人気取りしたかったらセクシーな女の子描いた方が何倍も評価は付きます(笑)
そんな中でミニ四駆で描くのは、今年1月に復帰してから学んだことや楽しかったことを表現を絡めて記録したいと考えてるからです。
そしてそれが普段一緒に走らせている福岡のミニ四レーサーの方達にも楽しんでもらえて共有できたらいいな〜くらいのノリです。
描くからには面白いのを〜と思ってますが、それに対しての極端な見返りや世間への影響とかはあまり考えてないです。気楽に更新してます〜☺️
@Bernie_Nihei 私も対象範囲……かな??
@kumanotetu 今のところスパムっぽいフォローはミニ四駆DON外のユーザーからのようです〜😅️
@kumanotetu いつかクマノテツさんにも体験してほしいです☺️
場所がちょっと遠いんですよね……💦
今回は前回よりトムソーヤ組の参加者が多かった気がします。
次は月末の走行会が楽しみです✨
ミニ四駆合宿楽しんできました😆
ミニ四駆とお肉の天国です……!
セッティングについてまた少し成長できたはず!いろんな人たちとの交流が楽しい!ここで得た刺激は創作にすぐ生きそう。
↓夜のオープン第2ヒート決勝時の動画。
単独トップだったのにファイナルラップでコケるいつものパターン\(^o^)/
https://twitter.com/hrdu1/status/1173381312100454401?s=21
@kumanotetu これまだよく理解できてないんですけど本人顔出しで出演的なやつなんですかね??
2019年ミニ四駆に復帰しました。
試行錯誤しながら楽しんでます☺️
http://hrd-u1.com