1代目の反省を活かして2代目を組みはじめました。
長すぎたローラーベースをバンパーレスユニットで短縮、大型マスダンパーを前後に分けて小型化、内臓サスペンション(今はフレキ化というのですね)を見越してMSシャーシに。上が空いたのでボディも自由が効きます。
ウェイトが前後軸付近に集まったため、ロールしやすくなってるはずなので、その悪影響をフロントバンパーにスプリングを仕込んで緩和する予定(買い出しでスプリングが手に入らなかった
@kumanotetu @kihee フロントのマスダンパーが叩く位置が独特ですね~。
@Bernie_Nihei 暫定で置いてみたのですが、思いのほかうまく機能してます
@kumanotetu アドバイスありがとうございます!1代目は娘に取られました(笑)
スラスト角は、これからスプリング仕込みつつ調整する予定です♪
@kihee
おお!早くも二代目に! ☺
ただパッと見、フロントローラーのスラスト角度が0°に見えるのが気になります
スラスト角度が無いとコーナーやレーンチェンジですっ飛ぶ危険性が高まるのでご注意ください… 😖