Show newer

だって,親切な誰かが正しく翻訳してくれるのを待ってたらいつまでたっても最新の技術に触れないでしょう?

あとは,英語が読めるだけで世界の半分くらいの情報に手が届く.これも重要.

マウス、消耗品なのでコスパ良いやつを定期的に買い換えてる
キーボードは性能低下あまりしないから良いけど、マウスはスクロールのゴムがヘタったりホコリなどが溜まって誤動作したりするので。。

なおだいたいbuffaloのこれ
コスパが良い

BUFFALO ワイヤレスマウス 5ボタン BlueLED Dpi切替対応 レッド BSMBW325RD amazon.co.jp/dp/B06VSKB9DB/ref

作業場所に私物持ち込み禁止はなぁ…
小学校じゃないんだからって思うわ

ちなみに、自宅のキーボードとマウスはロジクールのゲーミング仕様のものにしています。どうせRPGツクール製のゲームしかやらないくせに…。
仕事場ではノートPCが貸与される上に私物持ち込み禁止のため、自由がありません。

Show thread

アーロンチェア、値段がすごいのできっとすごいと思ってる。腰とか(語彙力

アーロンチェアってよく話題に上がるけどどうなんじゃろね.

椅子、自分も買い換えようかなぁ…
自宅の椅子、結構傷んできてるのよね

システム屋さんは仕事で使うキーボードとマウスを見直すだけでも健康に良いと思うのよね

手首の負荷を減らしたり、複数ボタンマウス使うことで単純な操作をマウスで完結できたり

あと自宅作業の人は良い椅子を買え、というのはよく聞きます(腰痛防止

徹夜になるの、大体スケジュール管理と顧客調整失敗した時よよよ。。

徹夜はダメ.絶対に.徹夜しないといけないほどの作業量があるとしたら何かが間違っている.

20代の不摂生が30代以降に襲いかかってくる
周りの若い頃ラーメンばかり食べてた人間が35歳過ぎたあたりから色んな病気になってるよ…

「Type-Cさんは裏表のない素敵な端子です.」はい,復唱.

今日の乙女座のラッキーコマンドは

pwd

です。自分の居場所を見失わないように、いまいる場所をよく知ることが大事です。

えー!えー!
今日の乙女座のラッキーコマンドなになに!?

お、みずがめ座のラッキーコマンドはchmodか
全部rootにしたろ(だめ

日経Linuxの占いコーナー、山羊座はラッキーコマンドがapachectl configtestらしい。ちなみに私が運用してるサーバは全部Nginxです :civrist:

Show thread

明日18:55~のNHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」クラゲ沼の回、北里大学海洋生命科学部のワタベマイ(こめ)さんがクラゲ女子として出演されるので見てくださいねーとのことです
twitter.com/KitasatoUniv/statu
twitter.com/kura_maikome/statu

Show thread
Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです