Show newer

土曜日授業、小学校の間は半ドンじゃなかったかな多分

土曜日授業は小学校の途中までだったか中学校からだったか。記憶が曖昧。

小学校低学年までは土曜半ドンだったけど、何も出なかったですね。。。

どうぶつチーズがまずかった点については夫婦で合意しました

給食はね、たまにごはんをブチまくクラスが発生して、ごはんの供出支援があるのがね(?)

給食で粘土みたいな食感で味のしない動物の顔の形したチーズあったな
あれのせいで小学校の頃チーズ嫌いだった
んで、中学でピザ食べてチーズ好きになった

給食がきっかけで苦手になるあるある

ミルメーク、嫁は知ってた(福岡市民)
格差を感じた

「ミルメーク、給食に出た?」 都道府県別に調査した結果 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta
どうぞ

牛乳余ったのじゃんけんで奪い合ってたな…
牛乳好き今も好き

小学校、1校しか選べないの変わらないかなぁとは思う
自分は楽しかったけど、合わない子もいただろうし

地元の小中学校行きたくなければ私立受験するしかないのよねー
口開けて入学待つスタイル変えても良いと思う

やっぱ教育に対するいろんなスタンス見てるとお好きな小学校からお選びくださいみたいな気持ちになってくるな

ソフト麺、自分とこはにゅうめんって言ってた気がする
違うものかしら?
大雑把に言うとやわやわのうどん
福岡のうどんよりやわやわ

ソフト麺ってのはやたらめったら柔らかい麺。めっちゃ煮たうどんくらいには柔らかい

ウチ中学がお弁当だったからなぁ
母親が朝弁当作ってから出勤してるの見ててありがたかったけど、本当に大変だったと思うよ

高校は学食あったから良かった

そうそれ
給食の有無で完食強要する問題が無くなるように思えない

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです