Show newer

ドラ子最初の設定の時はストリートミニ四駆レーサーだったんだぁ……☺️
↓2016年頃pixivに上げてた初期版……
pixiv.net/member_illust.php?mo

文豪か…星新一が毎日トゥートで1作品投稿する、とか

多分、ダッシュ四駆郎がイタリアで放映されてそれを見てた子が大きくなって、ここ数年のミニ四駆の盛り上がりでダッシュ四駆郎やろうぜ!ってなってTwitterで拡散して…みたいな流れだったんじゃないかなぁと

ていうか大昔のミニ四駆の(その)マンガとかアニメって、ホッケーのラケットみたいなので向き変えながら併走するやつじゃなかったっけ・・・?><(ってイタリア発祥なの?><)

ストリートミニ四駆する前にストレッチしましょう
アキレス腱とか…

ストリートミニ四駆、第一次ブーム世代にすごく刺さりそうなのに日本ではあまり目立ってないよね。

学生時代、小倉の書店でバイトしてたときに年一くらい鉱物展やってたな

あれ包むのちょっとドキドキするのよね
箱ケースあるやつは楽だけど、石そのままは綺麗に包むの難しい

ミニ四駆と併走して遊んでる集団がいてな…
イタリア発祥のストリートミニ四駆言うんじゃ…

大雑把にいえば、ギヤ比高ければ子供でもミニ四駆と併走できる

まずミニ四駆と並走できるようにならないとプロになれないのでは(間違ったマンガ知識

ミニ四駆のプロかぁ…
ストリートミニ四駆ならプロ化しても楽しそうだなぁ

プロが作ったマシンで無双するちびっ子とか個人的には見たくないからなぁ(既に近い話はあるけど)

もしもミニ四駆のプロチームが出来たらどうなるのだろう

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです