Mastodonのいいところはね、投稿の公開範囲が色々選べるところですよ
・普通にトゥートするなら公開設定
・別に聞かれてもいいけどちょっと恥ずかしいかな?知り合い向けのネタだったり、自分にちょっと興味を持った人だけが見れるくらいがいいかな?とかなら未収載設定
・あんまり拡散されたくない、けど自分に興味ある人や知り合いだけにそっと話したいオフレコ話ならフォロワー限定(非公開)設定
この使い分けがポイントで、さらにアカウントそのものをフォローリクエスト制にするかしないかの組み合わせでいわゆる「声の大きさ」をかなり調節できる