Show newer

test_20200618.html
test_202006_honban.html
test_20200618_test.html
test_202006_release.html
test_202007_fix.html
さてどういう順番でしょう

バージョン管理、令和の時代で使わずに生きていくの大変だから覚えようねとしか…
あとはマージ権限のないユーザー渡すくらいかしら

GItというか分散リポジトリ自体が少し飲み込みづらい概念ではあると思うのですが、そもそもバージョン管理の概念そのものをしらない人に対してはどうすればいいのか…

福岡市美術館模型展示会!
今日からだ!!

ラベルが汚れてビールメーカーの方にスゴイシツレイだからですね!?

上司の頭をかち割るときはラベルを上に向けてビール瓶を振りかぶらなければ失礼にあたります。

多分マナー講師、奴らの仕業じゃ…
奴らがやれば+評価、だったものをやらないと-評価、という意識を植え付けてるのじゃ…

マナー云々とかはアレだよね、「やらない人が失礼」という方向になるからよくないんよね
「やる人は親切なんだなぁ」ぐらいに考えるのがお互いのためよね

まぁ♡って付ければオチになるという知見を得た

座るとき「敵が入店したかどうかすぐに察知をしてキミを守りたいから、ボクが奥のソファ席に座るね」っていえば「まぁ♡」ってなる。

ワシはだいたいどんな場面でも身分が低いからほとんど出入り口に一番近い席に座ることになる。そう、敵が来たときにみんなの盾になれるからね。
「まぁ♡」

並べたらわかるんよ
単発でその文字列みたときが…わからんとです

ちょっと違うかもだけど、特定の問題や課題に対してどうあるべきか、どうなるのが理想か、を考えたいんじゃなくて、俺がこの問題提起してやったぜ!みたいなのが透けて見えるというか、問題を拡散する事が目的(どうあるべきかか考えてないし、何ならどうでもよい)みたいなのが厄介と思うわ

ところで、公式が迷惑する行為ってなんなんでしょうか。
公式があえて黙っていることをわざわざ指摘する人と正義マンの違いは一体。大抵の場合むしろ指摘する人が炎上の火種作っているというか。

福岡市美術館模型展示会!
今日からだ!!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです